ルノーも順調にレース・シミュレーション
15日(水)、この日から3日間の予定でバレンシア合同テストに加わったルノー・チームは、まずフィジケーラとテストドライバーのコバライネンという顔ぶれで参加した。
マシンは共に『R26』で、セットアップとミシュランのタイヤ評価に取り組んだフィジケーラはいくつかの小さなマシントラブルが起きて走行を妨げられ、81ラップを周回してベストタイム1'11.438は14台中4番手となった。
Renault『RS26』V8 Engine (C)Renault F1 UK
拡大します
一方、コバライネンのほうは『RS26』エンジンのライフを前にレース・ディスタンスに挑み、115ラップを周回してベストタイム1'11.380、これはこの日3番手に位置するもの。
チーフ・テスト・エンジニアのクリスチャン・シルク氏は、「コバライネンのほうは何のトラブルもなしにレース・ディスタンスを走りきることができた。
フィジケーラにはいくつか小さな問題があったが、それでもテスト・プログラムは予定通りにこなすことができた」と、説明した。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ルノーも順調にレース・シミュレーション:
» 難産の末に・・・・ [野良ペンギン軍団]
思えば長く険しい道でした。当事者にとっても、我々ファンにとっても。 やっと、やっとの事で、SUPER AGURI Formula 1のドライバーが発表されました。 大方の予想通り、佐藤琢磨と井出有治でしたね。 でも、よかった! FIAの正式承認からドライバー発表まで日が開いていま..... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 14:08
» バーレーンとバレンシアが熱い! [MATRIX竏窒V]
ミハエル・シューマッハが登場した3日目に驚いたタイムが出ている。F2004をドライブするフェラーリのマッサ(1:30.029)が信じがたいタイムを出している。これは昨年度の予選タイムやレース中のラップタイムを超えている。フリー走行中には29秒台を記録しているの...... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 14:34
» 細かいF1規則の変更が複雑な情勢を・・・ [MATRIX竏窒V]
F1ルールの大きな変更点は、V8エンジンの搭載や予選方式の変更などだが、勝敗を左右する細かい変更も行われる。これがどのような影響を与えるのかを考えてみよう。 第一の課題は燃費がどれくらい良くなるかにある。V8エンジンは200馬力の低下をもたらす。エネ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 14:35
» SUPER/AGURIの未来? [MATRIX竏窒V]
佐藤琢磨とのドライバー契約発表で、ようやく明るさが見えてきたAGURIの挑戦は成功するのだろうか。琢磨に期待する空気は熱いのだが、AGURIのマシンに期待する空気は冷え切っている。3ヶ月で参戦するマシンを仕上げねばならなかった苦しさも理解できるのだが...... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 15:27
» SUPER AGURI ドライバー発表 [わたるのひとりごと]
ようやく!という感じだが、佐藤琢磨と井出有治のドライバーラインアップが正式リリースされた。14日のシェイクダウンも無事済ませ、各チームと同じスタートラインに立つ事ができた訳だ。F1デビューとしては遅めの井出と、昨シーズン辛酸を嘗め続けた佐藤の2人がどのくらい... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 15:37
» ★F1 topics 『 アグリ関連 SA05シェイクダウン中の画像っす!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
小さいですが雰囲気は判って頂けます? 汗)
でも、ここの画像でも雰囲気みれますヨン。
因みに、画像をクリックしてもらうとautosport.comへのリンクしてありますので
他の記事もみれますよ〜〜
... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 16:04
» ★F1 topics 『ブリジストンが語るバーレーン・テストの重要性』★ [F1 topics <News Headlines>]
沢山のチームが1ヵ月後開催のバーレーンにて
レースシュミレーションを実施してます。
コレは当然、1ヶ月後なんて殆ど気温の違いは無いです
その上、寒いヨーロッパでのテストを繰り返しても
現地の状況とマッチするわけでもない。
そんな中でトヨタは不参加。
トヨタ曰曰く無駄との事ですが
実際は新エアロの旧型との比較の方が重要であり
バーレーンでは比較が出来ないわけですね
そうなると参加する必要性がないというのも頷ける。
それに、タイヤプログラムはブリジストン陣営は情報の共有化してまして
フェラーリとミッド... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 16:05
» F1:バレンシアテスト2/15 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
この日もトップはウィリアムズ。昨日のウェバーと競い合うようにロズベルグが堂々トップタイムです。ライコネンが2番手ですがトラブル発生して早めにテスト切り上げているようです。ルノーは安定してます。
1 N.ロズベルグ GER Williams Cosworth 1'10.994 1...... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 16:48
» F1:バレンシアテスト2/15 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
この日もトップはウィリアムズ。昨日のウェバーと競い合うようにロズベルグが堂々トップタイムです。ライコネンが2番手ですがトラブル発生して早めにテスト切り上げているようです。ルノーは安定してます。
1 N.ロズベルグ GER Williams Cosworth 1'10.994 1...... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 16:49
» シューマッハ、ライコネン登場♪2006.2.16 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
SuperAGURIのドライバーに佐藤琢磨と井出有治が起用
されたニュースで盛り上がった昨日は各地でF1テストが
行われています。
モバイルキャストがSAF1をサポートするそうです。
【バーレーン】
フェラーリ、ホンダ、STRが参加してます。
TOPタイムは暫定カーフェラーリのマッサです。
暫定カーとはいえでも1秒差を付けています。
しかし248F1のシューマッハはまだ足慣らしなのか
タイムは出てません。
ホンダのB&B(バトン&バリチェロ)コンビが
調子がいいようです。
... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 17:17
» 選択の余地は無かった。 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
SA05、ミナルディーでさえ使用しなかった型落ちシャーシしかしそれを逆手に取れば、悪くて当然上手くモデファイすれば技術力の証明、今は少ないスタッフでアローズシャーシの改良、シーズン途中に投入する車の制作でテンテコマイ、ポジティブに考え頑張ってほしいです...... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 17:41
» バーレーン part.3 & バレンシア [わたるのひとりごと]
ミハエルが参加したバーレーン3日目。テクニカルトラブルが発生して午後は走行を取り止めに。マッサは引き続きF2004V10でのタイヤテスト。ホンダはレギュラードライバーが精力的に周回を重ね続けている。
バレンシアではウイリアムズが調子が良い。コスワースエンジ... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 18:33
最近のコメント