マンセル氏、「バトンよシーズン緒戦に勝て」
大英帝国の先輩として、ジェンソン・バトンのことを気に掛ける元F1チャンピオン、ナイジェル・マンセル氏が、再び同選手に檄を飛ばしている。
Nigel Mansell/1992 Mexican GP (C)Williams F1
拡大します
「バトンが、言われているように世界チャンピオンになるためには、なるべく早くまず1勝を挙げる必要があるね。
その意味で、今年チームメイトに(優勝経験のある)バリチェッロを迎えたのはとてもいい刺激になると思っているんだ。
とにかく私は、バトンはいきなり今シーズン開幕戦に勝つべきだと思っている。
1勝目、それは直ちに彼にとって踏み切り板になるものだろうし、あとは勝利が続いてくる筈だよ」
バトンはバーレーンGPで通算102戦目ということになるが、過去に100戦未勝利でチャンピオンになったドライバーは残念ながらない。
(遅咲きと言われたマンセル氏も72戦目に初勝利した)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マンセル氏、「バトンよシーズン緒戦に勝て」:
» バトン、テスト走行距離で圧倒! [MATRIX竏窒V]
ホンダワークスのテスト距離が他を圧倒している。ウィリアムズの集計によると、すでに22000kmを突破している。マクラーレンの18000kmを蹴落としてしまった。ホンダワークスの特色は、一日の周回数の多さにある。1名が1日に軽く100周をこなすスタミナ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 08:04
» マンセル、未勝利のバトンに再度の叱咤激励 [F1memo]
マンセルは以前、セクハラスキャンダルの時にもバトンを叱責するコメントを出していますね。こんかいも、叱咤激励と言うよりは、皮肉混じりの叱責に近い感じかなあ。
----------------
英国人ワールドチャンピオンであるナイジェル・マンセルは、同国のドライバーであるジ....... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 08:18
» テスト走行距離:バトン、ホンダがそれぞれトップ [F1memo]
サクヒールでのテストを終了したホンダは、これまでのウィンターテストを通して、ほぼ22000kmと最長のテスト走行をこなしているそうです。
昨年11月末からこれまでの走行距離(km)
ホンダ:22000マクラーレン:18000ルノー:17200トヨタ:15000ウィリアムズ:13000ザウバ....... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 08:18
» F1News 2006.02.20 [ホンダエンジン]
今日のF1News! ●アロンソ、「今年のチャンピオン候補は6人」 アロンソ、フ... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 08:21
» ★F1 topics 『開幕前の鍔迫り合い』★ [F1 topics <News Headlines>]
今週。21日より始まるバルセロナ合同テスト。
SAF1初め、8チームが参加するテスト。
たた、今回は開幕の序列をそれぞれのチームが理解するテスト。
ホンダは全チーム中。最も距離を稼ぎタイムも出ているチーム。
それに対してルノーは距離こそソコソコでも
全くのノントラブルでスッゴク速い!
その速さの上を行くのがマクラーレン
キミ&モントーヤ。二人ともウルトラ・ラップ。
でも。。壊れる。相変わらず今年もドベかトップかみたいなレースかな?
そして速いのか遅いのか判りにくいのがフェラーリ
とりあえず... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 08:25
» F1:NEWS 2/20 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
○バーレーンテスト再開
フェラーリチームは一日空けて再びバーレーンでのテスト。前回よりコンマ7秒速かったミハエル。F2004のマッサのタイムも上回っています!
1 M.シューマッハ GER Ferrari 1'32.007 93 248F1 BS
2 F.マッサ BRA Ferrari 1'32.30...... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 08:56
» 今なぜ「1991」なのか [kei’s eye /F1 column & seen1991]
「seen1991」
・序章
1987年:ネルソン・ピケ/ウイリアムズ・ホンダ・ターボ
1988年:アイルトン・セナ/マクラーレン・ホンダ・ターボ
1989年:アラン・プロスト/マクラーレン・ホンダ
1990年:アイルトン・セナ/マクラーレン・ホンダ
そして1991年は、アイルトン・セナが3度めのワールド・チャンピオン、さらにホンダが6年連続のコンストラクターズ・チャンピオンとなるかが注目される年となった。
また、この年、注目の新人ミハエル・シューマッハがジョーダン・..... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 09:07
» かなり複雑・・・ [約、日刊興味新聞]
参考記事 マンセル氏、「バトンよシーズン緒戦に勝て」 まあ、バトンもいくら同郷の先輩とはいえ、マン [続きを読む]
受信: 2006/02/20 09:23
» 琢磨の不安 [野良ペンギン軍団]
ジェンソン・バトンと佐藤琢磨は何かにつけよく比較されました。 昨年まで同じチームに所属していたわけですから、当たり前というか仕方のないことです。 その比較でよく言われていたのは、ジェンソン・バトンはどんなマシンでも器用に乗りこなしてしまうが、佐藤琢磨はだん..... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 09:39
» 「オレの息子たちは天才だ。」チームマンセルの誕生?! [お気楽パパ@車楽生活]
インターナショナルなF1の世界で、ジャパンパワーを意識しながら戦っていくことが決まっているスーパー・アグリ。
しかし、今度はふたりの息子をレーサーにするべくレーシングチームを立ち上げようとしているおじさんが現れました。
それはグレッグとレオの父親であり1992....... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 15:35
» 「オレの息子たちは天才だ。」チームマンセルの誕生?! [お気楽パパ@車楽生活]
インターナショナルなF1の世界で、ジャパンパワーを意識しながら戦っていくことが決まっているスーパー・アグリ。
しかし、今度はふたりの息子をレーサーにするべくレーシングチームを立ち上げようとしているおじさんが現れました。
それはグレッグとレオの父親であり1992....... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 15:36
» チャンピオン候補は6人 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
チャンピオン、アロンソが「今年のチャンピオン候補には6人のドライバーがいる」との見方を示した。アロンソは個別の名前に言及することは避けたが、私の独断で選んだ6人は*アロンソ(本人が自分も含めてと語っている)*フィジケラ(優れたパッケージの車を持つチーム...... [続きを読む]
受信: 2006/02/20 15:54
» ホンダレーシング!!! [お気楽パパ@車楽生活]
ホンダは本日、2006年のモータースポーツ活動について発表しました。
『ホンダレーシング』が今シーズンに参戦するシリーズは次の↓通りです。
<F1>
ホンダ・レーシング・F1・チーム (#11R.バリチェロ #12J.バトン)
スーパー・アグリ・フォーミュラ....... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 03:41
» ホンダレーシング!!! [お気楽パパ@車楽生活]
ホンダは本日、2006年のモータースポーツ活動について発表しました。
『ホンダレーシング』が今シーズンに参戦するシリーズは次の↓通りです。
<F1>
ホンダ・レーシング・F1・チーム (#11R.バリチェロ #12J.バトン)
スーパー・アグリ・フォーミュラ....... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 03:42
最近のコメント