« モズレー会長、反抗者に対してデッドライン決める | トップページ | 今週は各地でテストラッシュ! »

2006/02/14

モズレー会長 強気の裏に『計算』あり

ここにきていっそう強気な発言がみられるマックス・モズレー会長、その裏にはどうやらそれなりのしたたかな計算があるようだ。
San Marino GP (C)McLaren Group
拡大します
同会長によれば、まず2008年の最大F1チーム数は12と言明。
このうち、すでに6チームがサインを済ませているとされる。
(フェラーリ、ウィリアムズ、レッドブル、ミッドランド、トロ・ロッソにスーパー・アグリか)

一方対立するGPMA(グランプリ・マニュファクチャラーズ・アソシエーション)側に所属しているのはルノー、マクラーレン、トヨタ、ホンダ、そしてBMWの5社。

すべて合わせて11チームになるのだが、モズレー会長によればこれ以外にすでに3-4チームが新たにF1参入を図っているといういうもの。
新チームとは、ディレクシブ? ドバイ王室?
これはGPMA側もうかうかしていれば2008年の参戦チャンスを失うという脅しか。

|

« モズレー会長、反抗者に対してデッドライン決める | トップページ | 今週は各地でテストラッシュ! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モズレー会長 強気の裏に『計算』あり:

» コンコルド署名期限は3月末! [MATRIX竏窒V]
 コンコルド協定への署名の期限が3月末に迫っている。期限内に署名しないチームは、08年度F1レースへの参加資格を失う。コンコルド協定に署名するかどうかは、チームの自由なのだが、署名すれば協定に縛られて、FIAの管理下に入ることを認めることになる。08年...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 08:37

» 琢磨はどうして沈黙しているのか? [MATRIX竏窒V]
 SUPER/AGURIのシェイクダウンテストが英国で行われるというのだが、肝心のドライバーが決まっていない。FIAの衝突テストはパスしたので、合同テストに参加できる。開幕までは1ヶ月程度しか残されていない。肝心のマシンの姿はいまだに見えてこない。これ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 08:37

» ★スーパーアグリ、今日いよいよシェイクダウン!★ [★お姉さんの素敵な時間★]
今日のF1 Silly Talk  アグリチーム&琢磨以外の話題は、こちらからどうぞ こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ! 今日はいよいよ、アグリチームのシェイクダウンの日だよね。 昨日も、体 [続きを読む]

受信: 2006/02/14 08:44

» 強気と弱気 [246log]
ルノーのGPMA離脱が公然の事実となって、モズレーさん超強気? Nifty F1... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 08:53

» F1:新コンコルド協定の行方 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
間もなく全チームが合意するのでは?とも言われた新コンコルド協定だが、モズレー会長は合意に応じないチームに対して期限を設ける手を考えているらしい。新コンコルド協定に合意していないのはGPMA側のルノー、マクラーレン、トヨタ、ホンダ、BMW。3月22日に全体会議があり....... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 08:54

» 制限付きV10 [野良ペンギン軍団]
オフシーズンテストが始まった当初から制限付きV10エンジンの優位性が指摘されていました。 実際、合同テストでのラップタイムを見ると制限付きV10エンジンを積んでいる車がトップになることが少なくありません。 今期、この制限付きV10エンジンの使用が認められて..... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 09:38

» いよいよ今日シェイクダウン!! [きまぐれ日記]
いよいよ今日シェイクダウン!! [続きを読む]

受信: 2006/02/14 09:42

» マクラーレン 新カラーリング [わたるのひとりごと]
 先日発表されたマクラーレンの今季カラーリング。銀色に発色する特殊な光沢をコーティングしていて、この開発に半年以上も費やしたらしい。実際にコース上でどのような色合いに映えるのか、楽しみだ。フロント/リアウイングの赤は来年から長期契約を交わしたボーダフォンを意識... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 10:19

» バーレーンテスト、フェラーリ活躍♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
バーレーン合同テストは フェラーリ、ホンダ、トロロッソが参加してます。 トリノの開幕でステージをにぎわせたバドエル最速! 僅差でホンダが続いています。 トロロッソはちょっと水をあけられてます(^^ゞ 今週はテストも本格化! バレンシアではルノー、マクラーレン、レッドブル、ウィリアムズ、MF1の5チームがテスト トヨタはイタリアのバレルンガで BMWザウバーはバルセロナでテストを行います。 開幕地でテストしないのは金銭的な理由だそうです。 がんばれHONDA!... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 13:01

» 琢磨とジェイソン、ドライビングの違い [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
中本修平HRDエンジニアリング・ディレクターレポートに2人のドライビングスタイルについて記されています。これをよく読むと何故ジェイソンに大枚を叩いてキープし琢磨が二軍落ち(現時点では未決定)したかが理解できます。琢磨 ジェイソン 5コーナーからゴールライ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 16:11

» ★F1 topics 『アグリ関連 ”思い”に賛同する、棒IT系社長の足長おじさん』★ [F1 topics <News Headlines>]
SAF1が参戦するにあたって預託金をゴッソリ肩代わりしましょうとスポンサードした 某IT系社長さんのコメント 「今回の個人的支援は、 鈴木亜久里代表の『純日本コンストラクター』としての参戦を支援してほしい との情熱に感銘し、巨額ながらも貸し付けを行うことを決めた」 凄いですね。確かにこの話は既に流れて増ましたが スポンサーロゴも表示せずという事。 ホントに”情熱に感銘”して。それのみでしょう。 確かに、勝てないでしょう。ミッドランドやトロ・ロッソにさえラップされるかもしれません。 でもね、それで... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 19:56

» ★F1 topics 『マクラーレン クロムメッキ塗装だって!』★ [F1 topics <News Headlines>]
このボディーカラー。 そうるこのピカピカのシルバー。 妙にピカピカと思ってましたが。 クロムメッキだそうです! どうりでツヤというより光り方が凄いはずです。 因みに、このピカピカ加減は ファンの女の子が綺麗に見える様にしたのではなく テレビや写真の写りがよくなる事が狙いのようですが その今回の特殊なコーティングの開発には 6ヶ月間に渡って研究されたそうです。 マシン開発に匹敵する努力です。。。 恐れ入りました。 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 19:59

» 帰ってこないでね、モズレー [かなり戯言]
おれ、むちゃくちゃ怒ってます。こんなモズレーはとっととストボコーへ、天国へ、地獄へ、/dev/nullへ。なんでもいいから去ってださい。帰ってこないでね。 モズレー 2008年以降のF1参戦締め切りを設定 この記事のモズレーさんのお顔が素晴しい。映画の悪役そのままでは? Nifty、モズレー会長、反抗者に対してデッドライン決める Nifty、モズレー会長 強気の裏に『計算』あり GPMAのルノーがコンコルド協定にサインしそうだ、そーゆー噂を流して、互いの不信感をあおるのが目的なのか? ... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 22:04

» FIAの横暴備忘録 [かなり戯言]
マックス・モズレーという人物の愚行を忘れないために。 はてな? 統一ECU発言・・・ 2006-02-23くらい。 供給先に決まったサプライヤーは、さらに賄賂を要求されるのか? F1Racing、FIA 2008年以降のエレクトロニクスサプライヤーを募集 ・ シリンダーあたりのシングルインジェクターとプラグ、1つのスロットルアクチュエーター、ニューマティックバルブエアプレッシャー、2つのラムダセンサーと2つの燃料ポンプを持つ8シリンダーエンジン ・ 6速か7速のセミオートマティックギ... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 10:08

« モズレー会長、反抗者に対してデッドライン決める | トップページ | 今週は各地でテストラッシュ! »