« モズレー会長 強気の裏に『計算』あり | トップページ | ホンダ、温暖・好天に恵まれタイヤテスト進捗 »

2006/02/14

今週は各地でテストラッシュ!

ここのところ、ほぼ各チームそろって合同テストを繰り返してきたF1だが、今週はさまざまな場所に散らばって行われる予定だ。
Valencia Test Scene (C)Renault F1
拡大します
中東バーレーンではすでにフェラーリ、ホンダ、トロ・ロッソにより13日からテストが始められている。
またスペインのバレンシアではルノー、マクラーレン。ウィリアムズ。そしてミッドランドが、またBMWは同じくスペインのバルセロナで単独テスト。
そして新スペック投入のトヨタはイタリアのバレルンガでこちらも単独テストだ。

さらに日本のファンにとって気掛かりなのが『スーパー・アグリ・F1』の初テスト。
こちらは14-15日とされているが、イギリス国内でのシステムチェックのみということで、本格的なシェイクダウン・テストは来週のバルセロナテストが予定されている。

|

« モズレー会長 強気の裏に『計算』あり | トップページ | ホンダ、温暖・好天に恵まれタイヤテスト進捗 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週は各地でテストラッシュ!:

» 制限付きV10 [野良ペンギン軍団]
オフシーズンテストが始まった当初から制限付きV10エンジンの優位性が指摘されていました。 実際、合同テストでのラップタイムを見ると制限付きV10エンジンを積んでいる車がトップになることが少なくありません。 今期、この制限付きV10エンジンの使用が認められて..... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 10:56

» バーレーン part.1 [わたるのひとりごと]
 フェラーリ、ホンダ、トロ・ロッソの3チームでバーレーンテストが始まった。フェラーリは248F1とF2004の2台体制。トリノオリンピック開会式セレモニーでのデモンストレーションは評判がイマイチだったが、こちらではそんなことにはならないでほしい。  明日からホンダは... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 11:01

» F1(177) “スーパーアグリF1” いよいよドライバー発表へ! [戀は糸しい糸しいと言う心]
『F1-Live.com』 の独占インタビューに対し亜久里代表が名言 このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaaブログを介しております。 お越し頂き有難うございます。よろしくお願いいたし..... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 11:03

» 「SA05」,極秘裏にシェイクダウン? [ありきたりの毎日の中で]
本日(14日),SUPERAGURIFORMULA1はイギリスにてニューマシン「SA05」をシェイクダウンするが,このテスト地やドライバーについては一切明らかにされておらず,極秘裏にシェイクダウンが実施されそうだ。当初,初テストはシルバーストーンのショート・コースが予定...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 11:04

» いよいよ今日シェイクダウン!! [きまぐれ日記]
いよいよ今日シェイクダウン!! [続きを読む]

受信: 2006/02/14 11:05

» F1:SA05のシェイクダウン [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
いよいよSA05が本日シェイクダウンです!非公開なのでどの程度情報が流れてくるのか?分かりませんが、入り次第アップします!ドライバーについても何らかの発表があるのでは?と言われています。思ったように情報が公開されずファンもやきもきしている今日この頃。先日の表....... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 11:06

» F1:バーレーンテスト(2月13日) [Blog Epsilon R]
F1:バーレーンテスト(2月13日) [続きを読む]

受信: 2006/02/14 11:50

» バーレーンテスト、フェラーリ活躍♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
バーレーン合同テストは フェラーリ、ホンダ、トロロッソが参加してます。 トリノの開幕でステージをにぎわせたバドエル最速! 僅差でホンダが続いています。 トロロッソはちょっと水をあけられてます(^^ゞ ... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 12:40

» いよいよ発表! [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
今日はバレンタインデイ♪ 琢磨にとって素敵なプレゼントが待っているはず! スピードスケート、残念!! 本日もよろしくです♪ [続きを読む]

受信: 2006/02/14 12:41

» 今年もタイヤ戦争だよね [246log]
バーレンGPに備え、フェラーリもホンダも、つまりブリジストンもミシュランもタイヤ... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 14:12

» 琢磨とジェイソン、ドライビングの違い [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
中本修平HRDエンジニアリング・ディレクターレポートに2人のドライビングスタイルについて記されています。これをよく読むと何故ジェイソンに大枚を叩いてキープし琢磨が二軍落ち(現時点では未決定)したかが理解できます。琢磨 ジェイソン 5コーナーからゴールライ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 16:10

» 今週のテスト予定、今週は各地に散らばって [Racing Revolution! Formula1]
今週はスペインだけでなく、イタリアとバーレーンでもF1のオフテストが行われる予定になっています。スーパーアグリのシステムチェックも含めたら4カ国に分散して行われることになりますね。 月曜日からは中東の開幕戦が行われるバーレーンまで飛び出してフェラーリ、ホンダ... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 16:59

» ★F1 topics 『フェラーリ トリノ・オリンピックバージョン』★ [F1 topics <News Headlines>]
トリノ・オリンピック 開幕式のフェラーリ 『見忘れた人』 や 『見逃した人』 いるでしょ! アピール不足とか、オットセイの鳴き声とか イロイロと言われてはいますが テレビでみてるぶんにはカッコよかったです! ドライバーし地元イタリアのルカ・バドエル ただ、個人的にはタイヤのブラックマークで オリンピックの五輪を描いてくれたらな〜って。 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 19:58

» ホンダF1 タイヤテスト [スーパーアグリF1とホンダF1]
13日(月)から中東バーレーン・サーキットで始められた合同テストに参加したホンダ・チームは、初日はまずアンソニー・デビッドソンジェームス・ロシターというフレッシュなテストドライバー勢で臨んだ。 ヨーロッパとは一転、気温25度という暖かさの中、開幕戦バーレ..... [続きを読む]

受信: 2006/02/14 22:40

» 日本のCM出演決定!ライコネン&モントーヤ [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
マクラーレンのドライバーコンビが日本の栄養ドリンクのCMに出演するようです。 スポンサー発表後に放映開始になるようです。お見逃し無く。 さて、どこのメーカーでしょうかね? まさか・・・「ファイトー!」「いっぱーつ!」じゃないよね。 それはそれで面白そうですけど(笑)... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 00:47

» 遂に!走り始めたスーパー・アグリ! [お気楽パパ@車楽生活]
先日から話題になっていたスーパー・アグリ『SA05』のシェイクダウンテストが遂に行われました!!! ドライバーは佐藤琢磨!!! まだ画像はありませんが、カラーリングが施されていない真っ白いマシン。 午後から二度の走行が行われたようです。 場所は様々な憶測があ....... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 01:57

» スーパーアグリ 琢磨 発進! [nagisa racing's blog]
やっとですね(^ ^;こちらに小さく写真が掲載されてます。 [続きを読む]

受信: 2006/02/15 02:11

» 速報!スーパーアグリ シェイクダウン [★がんばれ2児のパパ★]
ついにイギリス某所で「スーパーアグリF1」のシェイクダウンが行われたと、イギリス・オートスポーツ.com(http://www.autosport.com/)で写真付きの記事が出ました。ドライバーはやはり佐藤琢磨。写真では真っ白のボディーは確認できるがマシンが小さく写っているので細部は確認できません。 どの程度走ったのかわかりませんが、無事スタートを切ったようです。 それにしてもまだドライバー発表はありませんねぇ......... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 02:35

» 【BMW F1】BMWザウバー、バルセロナで単独テスト開始 [BMWfanのblog]
14日(火)『BMWザウバーF1』チームはバルセロナ・サーキットで単独テストをスタートさせた。 初日はジャック・ビルニューブと新任テストドライバーのロバート・クビカの二人。ビルヌーブはシャーシナンバー3、クビカはシャーシナンバー2の新車F1.06をドライブ。ビルヌーブがダンパーのテストに加え、いくつかの新しいパーツ評価に集中し、40周を走って、1分17秒514のベストタイムを記録している。一方、テストドライバーのクビカはマシンのセットアップに専念し、88周を走行。ベストタイムはビルヌー... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 22:28

» BMW F1バルセロナテスト [M小林の日々思うこと]
今週は各地でバラバラにF1テストが行われています。 中東バーレーンではフェラーリ [続きを読む]

受信: 2006/02/16 08:04

« モズレー会長 強気の裏に『計算』あり | トップページ | ホンダ、温暖・好天に恵まれタイヤテスト進捗 »