インディアナポリス、「不当な圧力受けない」
アメリカGPの開催地であるIMS(インディアナポリス・モーター・スピードウェイ)のスポークスマンは、このほどバーニー・エクレストン氏が示した『ラスベガス開催案』について、不快感を示している。
「われわれが2007年以降、引き続きF1グランプリを開催するかどうかは、今年のアメリカGP(7月2日決勝)が終わってから協議されることになっていて、不当な圧力など受けない。
F1に果たしてカジノなどギャンブルが必要なのかどうかは知らないが、まず彼が果たすべきことは、今年のインディアナポリスでのアメリカGPをきちんと成功させることだろう」と牽制。
佐藤琢磨/2004 USA-GP (C)Honda Racing
拡大します
昨年のミシュラン陣営の不参加で最悪の結末になった印象ばかりが強いアメリカGPだが、2004年には佐藤琢磨が3位表彰台に、また実は1950年の当初から開催されていた由緒あるF1GP伝統の地なのでもある。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: インディアナポリス、「不当な圧力受けない」:
» 琢磨のように・・・ [野良ペンギン軍団]
あなたは英語がしゃべれますか? 私は・・・・無理です。 映画などは吹き替えより字幕スーパーで見るはうが好きです。 でもそれは、英語がわかるからではなく、原作の雰囲気を損なうのがいやだからです。 ところで、最近のアスリートは外国語が堪能だと思いませんか? 琢磨..... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 14:34
» ★F1 topics 『 アグリ関連 オールヌードのSA05』★ [F1 topics <News Headlines>]
トーチュー(画像リンク)に載ってましたが
ピット作業中のマシン画像です〜
おすすめ!売れ筋カー用品
GEOの通販サイト"ゲオEショップ"【PC向けサイト】
PCサクセス
小川キャンパル ハイバックアームチェア 10 バレンタインレッド 【特価セール】
デイリーウェアから雑貨まで、見るだけでも楽しいモノ・マガジンオンライン
... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 14:47
» バルセロナテストに望むSAF1のマシン [M&M Oldies]
先日のシェイクダウンの後、ぱったりと情報が途絶えていたSAF1の動きですが、いよいよテストに参加ということで色々と見えてきました。ここのブログは決してSAF1関連のニュース速報サイトではないので、出てきた情報を私なりに消化して私見を交えて書かせていただいております。
先ずはauto-webが亜久里オーナーのインタビューを掲載していて、その中で
「今回持っていくのはアロウズそのままで、何も変わってないです。V8エンジンが付いているけれど、(2002年型の)アロウズのままです・・・中略・・・(空... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 15:25
» SUPER/AGURIの未来は・・・ [MATRIX竏窒V]
佐藤琢磨とのドライバー契約発表で、ようやく明るさが見えてきたAGURIの挑戦は成功するのだろうか。琢磨に期待する空気は熱いのだが、AGURIのマシンに期待する空気は冷え切っている。3ヶ月で参戦するマシンを仕上げねばならなかった苦しさも理解できるのだが...... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 16:50
» DNAに刻まれたレーシング [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
久々にオールホンダでF1に臨むホンダレーシングスピリットに関して日本のメーカーでは敵なし会社のDNAが蘇ってきました。IRLはトヨタの前倒し撤退でホンダの独占状態F1ではメーカーとして初のBチーム設立(アグリチーム)ホンダの本気を感じます。最終コーナー...... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 17:29
» ★F1 topics 『FIAが浪費チームを調査結果』★ [F1 topics <News Headlines>]
断トツ。ブッチギリの予算は
やっぱりです。トヨタ。
そりゃ、ねぇ。一昨年の秋から
TF105a 105b 106 と三種類の同時開発なんてしてたら
そりゃオモイッキリ経費掛かりますわね。
そして次がフェラーリ。
ここも浪費してます。昨年のテスト日数なんて桁違い。。。。
テスト日数制限の紳士協定はどこいったんでしょう?
とりあえずブリジストンユーザーが少ないから不公平として
大幅テスト繰り返してましたが、今年はどんな理由でテストするのでしょう?
そして、凄いのがヤッパリ ミナルディー
トヨタやフ... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 18:44
» F1:IMS、ラスベガス開催案を牽制 [Blog Epsilon R]
F1:IMS、ラスベガス開催案を牽制 [続きを読む]
受信: 2006/02/21 19:44
» インディアナポリス、”契約は、GPの結果次第” [F1memo]
昨年が6台だけの”ブリヂストンGP”になってしまいさんざんな思いをしたインディアナポリス。さらに開催権をネタにバーニーに揺さぶりをかけられているような。。。
----------
バーニー・エクレストンはラスベガスに開催地を移そうとしている動きもあるなか、インディアナ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/22 06:17
» イスタンブールのF1コース、競売に [F1memo]
スパにも例えられるようなサーキットだそうで。ここでのレースも見てみたい気もします。
-----------------
イスタンブールにF1を開催できるサーキットを建設しているトルコの企業は火曜、来週にも競売にかけられ、7社がすでに興味を示していると語った。
イスタンブール....... [続きを読む]
受信: 2006/02/22 06:17
最近のコメント