ルノーのテストにはマシントラブル
27日(月バレンシア・サーキットで始められたシーズン前最後となる合同テストに、)ルノー・チームはテストドライバーのヘイキ・コバライネンにより2日間の予定で参加した。
Heikki Kovalainen (C)Renault F1
拡大します
チームによれば、今日は開幕戦に備えレース・ディスタンスを走破、決勝レース用のタイヤ評価を行う予定だったというが、珍しく『R26』にマシントラブルが発生。
残念ながらその修復のために時間を取られ、この日の走行は54ラップに留まった。
これはこの日走行した5台で一番少ないものだった。
クリスチャン・シルク/チーフ・テスト・エンジニアは「トラブル修復のためにテストは混乱させられてしまったが、バーレーンに向けこうした問題点を洗い出すことは重要なこと。
またコバライネンは今日難しいコンディションにもかかわらず、とてもいい走りをした。
こういう状況ではドライビングのリズムを見出すのが難しいものだからね。
しかし今日走れなかった分、明日は忙しくなるな」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ルノーのテストにはマシントラブル:
» F1ヴァレンシア最終テスト [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
今週が最後のテストとなるでしょう。
ヴァレンシアでテストするのが
ホンダ、ルノー、マクラーレン、ウィリアムズ
レッドブル、トヨタです。
シルバーストーンではミッドランドF1とSUPER AGURI FORMULA 1が
テストします♪
そしてフェラーリはムジュロで独自の調整を!
その後はいっせいにバーレーンに乗り込みですね!
ルノー;アロンソ、フィジケラ
ホンダ;バトン、バリチェロ
マクラーレン;ライコネン、モントーヤ
フェラーリ;シューマッハ、マッサ
ウイリアム... [続きを読む]
受信: 2006/02/28 07:52
» ★スーパーアグリ、今日からシルバーストンテスト★ [★お姉さんの素敵な時間★]
こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ!
何だか、テンプレートを変えると豪語したまま、
結局、ほとんど変えることができず、悶絶していたお姉さん・・・(笑)
真ん中の記事の部分の色を [続きを読む]
受信: 2006/02/28 08:24
» F1:バレンシア2/27 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
バレンシアテストが始まりました。トップはニコ、マクラーレンを抑えてのトップタイムです。ルノーはマシントラブル発生のようです。死角の無かったR26に多少の不安?でも本番じゃなくテストでのトラブルですからさほど焦らないのでしょうね・・・
1 N.ロズベルグ GE...... [続きを読む]
受信: 2006/02/28 08:38
» 2006-F1-00 開幕前 [かなり戯言]
もうすぐ、2006-03-12、待ちに待ったレースの再開。場所はバーレーン。開幕前のメモを。
→ バーレーン
→ バーレーンGPについて
→ Bahrain International Circuit
nifty、バーレーン、マーシャル800人もシェイクダウン
ルノー
プレシーズンテスト(の結果)では、チャンピオン最有力はルノー。速くて信頼性も高い。
nifty、ウェバー、「今年もタイトルはアロンソ」
nifty、ルノーのテストにはマシントラブル ルノーも万全ではないという事か? あるい... [続きを読む]
受信: 2006/02/28 12:27
» ムジェロとバレンシア [ヒマジンブログ]
フェラーリはムジェロ・サーキットで最終テストに突入。他のみんなはバレンシアに行っているのに、相変わらずひっそりと単独テストです。単に他のチームに混じりたくないだけなのか、それともルノーあたりと一緒に走ってタイムを比べられたくないような何か痛い事情でもある..... [続きを読む]
受信: 2006/02/28 13:52
» バレンシア day‐1 [わたるのひとりごと]
開幕前の合同テストもこれでいよいよ最後となった。来週の準備に備えてレギュラードライバーのほとんどが参加せず、テストドライバー中心の走行に今週はなるだろう。この日はルノー、マクラーレン、ウイリアムズの3チームが参加。レギュラードライバーのロズベルグがトップタイ... [続きを読む]
受信: 2006/02/28 14:39
» F1GPニュース #18 [お気楽パパ@車楽生活]
先日、『F1GPニュース』の放送がありました。
が!なぜか私は金曜日の生放送をすっかり見逃してしまいました…。
毎回FAXを送り続けていた私にとっては…かなりのショックなことです…。
しかし、いつまでもくよくよしていても仕方がないので、日曜日の再放送を見ました。...... [続きを読む]
受信: 2006/02/28 16:08
» 3日間で360周 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
バーレーンテストでは3日間で360周を走ったバトンはシーズンンオフのテストを1番多くの距離を走りました。7レース分の距離を3日で走るほど順調に走り込んでますそして常にバリチェロよりも速いタイムをだしてますこれだけ好調だと、バトンはとても高いモチベーションで...... [続きを読む]
受信: 2006/02/28 19:11
» SA05がニューカラーリング&ニューエアロで登場!!! [お気楽パパ@車楽生活]
28日、シルバーストーンサーキットでSA05が2006年用エアロパッケージで登場しました!
システムチェックだけに終始した前回のバルセロナテストの時とは大きく印象は変わり、かなり「今っぽく」なりました!
赤いラインがとても鮮やかでジャパンパワーがひし....... [続きを読む]
受信: 2006/03/01 04:25
» SA05がニューカラーリング&ニューエアロで登場!!! [お気楽パパ@車楽生活]
28日、シルバーストーンサーキットでSA05が2006年用エアロパッケージで登場しました!
システムチェックだけに終始した前回のバルセロナテストの時とは大きく印象は変わり、かなり「今っぽく」なりました!
赤いラインがとても鮮やかでジャパンパワーがひし....... [続きを読む]
受信: 2006/03/01 04:25
最近のコメント