« ホンダのバトン、116ラップ周回してトップタイム! | トップページ | レッドブル、セットアップとタイヤ評価進める »

2006/02/24

ルノー・デュオ、開幕に向けて自信深める

23日(木)ルノー・チームのバルセロナ合同テストも第2日目を迎えた。
この日もアロンソ&フィジケーラのラインナップで、マシンはもちろん『R26』だ。
Renault Team Duo (C)Renault F1
拡大します
路面温度は低かったものの、両ドライバー共に主要な問題に遭遇することなく予定通りのテスト・プログラムを消化させた。

このところ自信を深めているフィジケーラは基本的なセットアップ・プログラムを完了、満足のいくパフォーマンスでこの日トータル125ラップを周回、ベストタイム1'13.971はホンダのバトンに続く14台中2番手になるもの。

またアロンソは午前、レース・ディスタンスに挑み、こちらも十分なパフォーマンスを発揮。
午後にはエアロダイナミックスを評価すると共にマシンのセットアップをさらに煮詰め、この日トータル113ラップを周回してベストタイムは1'13.977で3番手となった。

チーフ・テスト・エンジニアのクリスチャン・シルク氏は「もう開幕はすぐなので、今日はもっぱらレースの準備を行った。われわれのマシンには今日も何も問題なかったし、両ドライバー共にそのパフォーマンスに自信を増している。
チーム全体が開幕に向けて高いモチベーションを持っているよ」と、自信をみせた。

|

« ホンダのバトン、116ラップ周回してトップタイム! | トップページ | レッドブル、セットアップとタイヤ評価進める »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルノー・デュオ、開幕に向けて自信深める:

» F1(184) 佐藤琢磨 バルセロナテスト 最終日 [戀は糸しい糸しいと言う心]
本日の結果 Total km: 268 / 58 laps / BL: 1'19.787。 “スーパーアグリF1” のサードドライバーにまたまたモンタニーの名が! このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaaブログを..... [続きを読む]

受信: 2006/02/24 10:39

» バルセロナテスト最終日 [M&M Oldies]
前にお伝えしたカタロニアサーキットのサイトで琢磨のラップを観察しているのですが、嬉しいことに今日も順調に周回を重ねています。3Lap目の1'26.984から計測が始まり8Lap目に1'22.722、15Lap目に1'21.667、28Lap目に1'20.857と着実にタイムを短縮し、49Lap目にベストタイムの1'19.787を刻んでいます(55Lap経過時点)。前の投稿でお伝えした通り、昨日走った井出が車のバランスの悪さを指摘していたのですが、本日の琢磨は数Lap毎にBox(Pit-In)表示にな... [続きを読む]

受信: 2006/02/24 10:47

» ★F1 topics 『ラルフが語る 兄弟であるが故の苦悩』★ [F1 topics <News Headlines>]
ラルフがAutosportのインタビューに語った言葉。。。 そのタイトル「ラルフは、兄弟の競争をのろいます」。。。 結構、センセーショナルなタイトル。というよりやっぱりと思う人もいるかな? 個人的にはタイトルが全てをあらわしているとは思えないので あえて、私のブログでは「ラルフが語る 兄弟であるが故の苦悩」と書き直してみました。 多分、彼が兄であるシューマッハを嫌っているのではなく その環境故の苦労・苦悩。だろうと。 でも本当に苦労したんだと思います。 トヨタで戦う彼の一番の願いと思いは。 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/24 10:51

» ★バルセロナウェブカメラで合同テストを観ませんか!』★ [ ]
『Circuit de Catalunya』 このサーキット。 御存知の通りF1バルセロナ合同テイトの真っ最中 実は、このサーキット。 ウェブカメラにて常時映像ながしてくれてるんですね〜 テストのリアル映像が観たい方は必見ですヨン。 そうそう。カメラは右上のアイコンです。 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/24 11:10

» テスト3日目!琢磨君58週! [きまぐれ日記]
テスト3日目!琢磨君58週! [続きを読む]

受信: 2006/02/24 11:33

» F1:SA05琢磨再び-バルセロナテスト2/23- [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
昨日の井出に代わって今日は琢磨が再びテストに参加。1分20秒を切る1分19秒787を記録!しかしトップタイムはフィジケラの1分13秒971で昨年バトンが記録したコースレコードの1分13秒552まであと少しまで迫っています。F1の進化って凄いです縲怐I話を戻して琢磨ですが、55....... [続きを読む]

受信: 2006/02/24 11:39

» SA06の投入は第7戦モナコ!! [SUPER KEN FORMULA1 C SITE]
こんにちは! 恐れ入りますが この記事はこちらhttp://superkenf1.blog46.fc2.com/ からご覧ください! [続きを読む]

受信: 2006/02/24 13:40

» バルセロナ day-3 [わたるのひとりごと]
 合同テストも大詰め。14台のマシンがバルセロナを駈ける。バトン、フィジケラ、アロンソが非常に僅差のタイムでトップを競う。しかもこのタイムはV10エンジン時のバルセロナレコードタイムとほぼ近いというから驚きだ。ホンダ、ルノーに続いてモントーヤ、ライコネンが5、... [続きを読む]

受信: 2006/02/24 15:16

» バルセロナ3日目 [野良ペンギン軍団]
この日のアグリチームは再び佐藤琢磨が走りました。 昨日の井出有治のタイムを4秒以上更新しました。 1'19.787です。 さすが琢磨、やってくれます。経験の差を見せたというところです。 周回数も順調に伸びています。最終的に58周まで行きました。 トラブルつぶしが出来て..... [続きを読む]

受信: 2006/02/24 17:35

» パット・シモンズの言葉 [お気楽パパ@車楽生活]
『F1チームたるもの「ウチはもう十分に速い、少しペースを緩めよう」とは決して考えないものだ。 それと同じ意味で、私たちは「まだ速さが足りない、もっとハードにトライしよう」とも言わない。 私たちはつねに100パーセントの努力をしており、仮に自分たちがどのあたりに...... [続きを読む]

受信: 2006/02/24 18:17

» 「SA05」の次のステップは...。 [kei’s eye /F1 column & seen1991]
注目のクルマ、スーパーアグリ「SA05]が走ったサーキットとして、(一般にも)一躍フットライトを浴びたバルセロナ/カタロニア・サーキットの合同テストは2月24日でいったん終わる。 次回はシーズン真っ盛りの4月11日からとなっている。 3月12日決戦前のテスト場としては、27日のイタリア・ムジェロと、27縲怩Q8両日のイギリス・シルバーストーンのみである。 バルセロナ(21縲怩Q4)、サンマリノ/イモラ(22縲怩Q4日)に集結した各チーム、各マシンは最後の調整にはいっている。 仕上がりの評判..... [続きを読む]

受信: 2006/02/24 22:40

» ルノーはダントツのポールシッターになるか? [F1遅報]
ルノー・デュオ、開幕に向けて自信深める チーフ・テスト・エンジニアのクリスチャン・シルク氏は「もう開幕はすぐなので、今日はもっぱらレースの準備を行った。われわれのマシンには今日も何も問題なかったし、両ドライバー共にそのパフォーマンスに自信を...... [続きを読む]

受信: 2006/02/27 15:10

« ホンダのバトン、116ラップ周回してトップタイム! | トップページ | レッドブル、セットアップとタイヤ評価進める »