トヨタ・チーム社長、「新エアロ・パッケージに満足」
いち早く2006年新型車『TF106』を発表、テストに入ったトヨタ・チームは、今週さらに新仕様のエアロダイナミックス・パッケージを投入している。
John Howett (C)Panasonic Toyota Racing
拡大します
この結果についてトヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)のジョン・ハウェット社長は「今回投入した新しいエアロダイナミックス・パッケージは、これまでのテスト結果を踏まえブリヂストンタイヤとのマッチングも考慮して開発されたものだ。
F1マシンの開発というのは留まるところを知らないものだが、開幕まであと2週間というこの時点での準備状況にわれわれは完全に満足している。
マシンの信頼性は非常に高いし、われわれはこのパッケージに自信を持っているよ。
あとはシーズンが始まって、実際に他チームと比較してどれくらいの戦闘力を持つのか確かめるだけだね」と、自信をみせた。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: トヨタ・チーム社長、「新エアロ・パッケージに満足」:
» F1:NEWS etc. 26/FEB/'06 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
○モズレー会長はいつでも引退OK!?
FIA会長のモズレー氏はFIA会長に再選されたばかりだが、「既に引退の準備は出来ている」と語る。ある問題が解決されれば…とのことで、新コンコルド協定がめでたくまとまることを指しているものと思われます。後任の人選については未定の....... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 13:07
» ★スーパーアグリ、シルバーストン・テストに向けて★ [★お姉さんの素敵な時間★]
こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ!
バルセロナ・テストが終わったということで、
お姉さんもダラ縲怎唐ニちょっと気がたるみがちになっているけれど、
昨日、お伝えした通り、いよいよ [続きを読む]
受信: 2006/02/26 13:17
» スーパーアグリの現ポジション [わたるのひとりごと]
今週ようやく実走テストにこぎつけたスーパーアグリだが、タイムだけを見る限り、お世辞にもほめられたものではない。型落ちのシャシー、F1初体験ドライバー、新参チーム、などやむをえない理由はあるものの、F1グランプリに参戦する以上、ある程度は見られる結果を出してほ... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 14:17
» アロンソとバリチェロの激突! [MATRIX竏窒V]
ルノーとホンダの戦いが継続している。バトンがサーキットを去ったことで、アロンソ(1:14.081)がトップタイムを刻んだ。これに対抗するのは、ホンダのバリチェロ(1:14.422)とルノーのフィジケラ(1:14.520)である。タイムは近接しているが、昨日のように13秒台は記録し...... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 14:35
» AGURIの新空力パッケージはタイムを遅くする・・・ [MATRIX竏窒V]
SUPER/AGURIのマシンに装着される新空力パッケージが注目を集めている。ほとんどの人はこれを装備するとタイムが早くなると思うだろうが、事実は逆である。空力規制はダウンフォースを大幅に滴下させるシステムを持ち込んているから、4年前のウィングを使っ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 15:14
» テスト寸描1./ルノー、ホンダ、トヨタ編 [kei’s eye /F1 column & seen1991]
ここ数日、”時”のマシン、「SA05]の話題に、どうしても集中せざるを得なかった。
今日は、ちょっと視点を変える。
テスト終盤、めっぽう評判が良かったのがルノーとホンダであった。
昨年のチャンピオン、ルノーは、ドライバーズとコンストラクターズの両部門を独占した余裕か、はたまた合理主義のお国柄の故か、R26とRS26エンジンの熟成に、自信を持ってマイペースで、ことに当たっていたように見受けられた。
昨シーズン同様、今テストでも、すさまじい速さを見せつけるわけではないが、気がつくと(..... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 15:14
» スーパー・アグリ参戦でF1ブーム再到来!? [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
1987年に中嶋悟のF1に参戦、フジテレビが全戦放送の後、最初のF1ブームになりました、シェルのガソリンスタンドにはプロストのセナの写真が使われたりして、F1が急に間近に物に思えました、今年はスーパー・アグリ参戦とインターネットの普及で、F1ブームが再...... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 16:08
» アグリチームのこれから [野良ペンギン軍団]
多くのプライベートチームがそうであったように、スーパーアグリF1チームも今後生き残りのための戦いをしていかなければなりません。 私が思うに、アグリチームの道のりはこれから3つの段階を踏んでいくと考えています。 第1段階として、 現在は黎明期にあります。 チー..... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 16:50
» 【BMW F1】BMW、プレシーズンテストをすべて終了 [BMWfanのblog]
F1-Live.comにイモラでのテストを終えた、 ビルヌーブ・クビカ・ウィリー・ランプ(テクニカルディレクター)のコメントが掲載されています。イモラでの3日間は天気に泣かされましたが、プレシーズンのテストはかなり順調だったようです。バーレーンでの開幕戦が今から楽しみですね!
イタリア北部は連日の悪天候続きとなり、BMWザウバー・チームはイモラテスト最終日の24日(金)、早めの帰り支度を始めた。ジャック・ビルヌーブとロバート・クビカの2人はこの日結局1度もタイム計測を行うことなく、マシンを降り... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 17:13
» 復習!スーパー・アグリのバルセロナテスト [お気楽パパ@車楽生活]
2月21縲�23日の三日間、スーパー・アグリはバルセロナサーキットで行われたF1合同テストに初めて参加しました。
予想通り初期トラブルも発生し、期待されたほどの距離を走行することはできませんでしたが、ファンとしては「日本人ドライバーの二人がスーパー・アグリのマシン...... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 17:33
» SUPER AGURI Formula 1 のスポンサーは? [佐藤琢磨応援日記]
3月4日になれば全てが明らかになるわけですが、やはり気になりますよね縲�
今現在スポンサーとして公表されているのが
AUTOBACS
Berik
サプライヤーとしては
HONDA
ENEOS
BRIDGESTON
TAKATAhttp://blog.seesaa.jp/tb/1375744...... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 18:03
» SUPER AGURI Formula 1 のスポンサーは? [佐藤琢磨応援日記]
3月4日になれば全てが明らかになるわけですが、やはり気になりますよね縲�
今現在スポンサーとして公表されているのが
AUTOBACS
Berik
サプライヤーとしては
HONDA
ENEOS
BRIDGESTON
TAKATAhttp://blog.seesaa.jp/tb/1375744...... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 18:04
» アレジが再び鈴鹿に帰ってくるぞ!5日、デモラン実施 [Racing Revolution! Formula1]
3月4日、5日の週末に鈴鹿サーキットで行われる「鈴鹿サーキット 2006モータースポーツファン感謝デー」にて体制発表を行うディレクシブが、シニア・エグゼクティブ・ディレクターとしてディレクシブとジョイントする元F1ドライバーのジャン・アレジが、デモランを行うこ... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 18:08
» ★『バルセロナ合同テスト 何故にトヨタデロュオはボジティブ?』★ [ ]
二日目から大半のチームが合流してのテスト。
ここでのタイムが開幕の序列と言っても過言であません
と思って下のタイムレコードわ観て見る。
ライコネン速いです。ブッチギリに速いです。
でもエンジンに爆弾抱かえているのは事実。
でもまともに走れれば何処のチームも手に追えないですね。
その次がルノーデュオ。
二人ともそろってタイム上げてますから昨年の再来か?
今年はトラブルフリーにプラスして速さがありますしね。
次にホンダ。バリチエロはニューバージョン試してますから
今回はチ... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 20:36
» ★バルセロナウェブカメラで合同テストを観ませんか!』★ [ ]
『Circuit de Catalunya』
このサーキット。
御存知の通りF1バルセロナ合同テイトの真っ最中
実は、このサーキット。
ウェブカメラにて常時映像ながしてくれてるんですね〜
テストのリアル映像が観たい方は必見ですヨン。
そうそう。カメラは右上のアイコンです。
... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 20:38
» ★F1 topics 『アグリ関連 復活!ソフトバンク交渉再開の可能性』★ [ ]
『近日中にも都内の大手IT系企業とスポンサー交渉の場を持つことが関係者の話により明らかになった』
そぅ。一旦、放映権問題から交渉打ち切りとなった企業。
そう。それはソフトバンクですね。
(ソフトバンクと名言されてませんが放映権問題の交渉はココのみ)
これは。もうファンの応援の賜物でしょう。
勿論、個人として社長自らが預託金のスポンサードに協力したと聞きます
それもスポンサーロゴ無しで。
そういう地盤はありますが。
やっぱり、そこから一歩踏み出させたのは
ファンの思いでしょう。
戦... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 20:39
» ★バルセロナウェブカメラで合同テストを観ませんか!』★ [ ]
『Circuit de Catalunya』
このサーキット。
御存知の通りF1バルセロナ合同テイトの真っ最中
実は、このサーキット。
ウェブカメラにて常時映像ながしてくれてるんですね〜
テストのリアル映像が観たい方は必見ですヨン。
そうそう。カメラは右上のアイコンです。
... [続きを読む]
受信: 2006/02/26 20:40
» 2007年ディレクシブのドライバーは? [SUPER KEN FORMULA1 C SITE]
みなさん、こんにちは!恐れ入りますが、この記事はこちらhttp://superkenf1.blog46.fc2.com/blog-entry-33.htmlからご覧ください! [続きを読む]
受信: 2006/02/27 02:22
» 2006F1-00 開幕前 [かなり戯言]
もうすぐ、2006-03-12、待ちに待ったレースの再開。場所はバーレーン。開幕前のメモを。
→ バーレーン
→ バーレーンGPについて
→ Bahrain International Circuit
プレシーズンテストでは、チャンピオン最有力はルノー。速くて信頼性も高い。
nifty、ウェバー、「今年もタイトルはアロンソ」
次点はホンダ。これも速くて信頼性が高い。だがルノーにはちょっと及ばずか。一見コンサバに見える空力も実はそうじゃないのか、エンジンとギアボックスの優位で相殺してい... [続きを読む]
受信: 2006/02/27 12:40
» まず今年のトヨタは、昨年のトヨタと比べられる [F1遅報]
トヨタ・チーム社長、「新エアロ・パッケージに満足」 「あとはシーズンが始まって、実際に他チームと比較してどれくらいの戦闘力を持つのか確かめるだけだね」と、自信をみせた。 昨年のホンダがそうだったように、他チームと比べられるというよりはまずは...... [続きを読む]
受信: 2006/02/28 11:02
最近のコメント