和田/HRD(ホンダ)社長、「勝つのが目標、当たり前」
20日(月)、ホンダは2006年のF1などモータースポーツ参戦体制を発表したが、エグゼクティブ・アドバイザーの和田康裕HRD(ホンダ・レーシング・デベロプメント)社長は今シーズンの戦いについて次のように意欲を語っている。
和田 康裕/HRD社長 (C)Honda Racing
拡大します
「レースに参戦する以上、勝つのが目標なのは当たり前。
今シーズンは開幕から1戦1戦勝利に向けて全力を尽くす。
今年は当初から開発目標を高くした結果、ここまで好調な結果が得られていると思う。
しかし冬の間のテスト結果で浮かれるほど幼くはない。
これからも目的を達成するまで決して手を緩めずに行く」と、強い決意を表明した。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 和田/HRD(ホンダ)社長、「勝つのが目標、当たり前」:
» ★スーパーアグリ、いざバルセロナ・テストへ!!★ [★お姉さんの素敵な時間★]
こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ!
昨日は、ホンダの体制発表があったりで大忙しだけれど
いよいよ、今日はバルセロナのテスト!!
お姉さんもその特集を組んでみたいと思いま縲怩キ。 [続きを読む]
受信: 2006/02/21 07:09
» ★ホンダ体制発表!アグリチームも共に紹介!★ [★お姉さんの素敵な時間★]
こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ!
明日は、いよいよバレンシアでのテストだけれど、
今日は、前々から伝えたいたように、ホンダで体制発表がありました!
当然、そこで、ホンダのエ [続きを読む]
受信: 2006/02/21 07:10
» F1(181) HONDA “スーパーアグリF1” へのエンジン供給を正式発表 [戀は糸しい糸しいと言う心]
バルセロナの本格テストを前に鈴木亜久里代表にインタビュー。 エンジンサプライヤーとして、SUPER AGURI FORMULA 1にV8エンジンを供給。 このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaa..... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 07:13
» F1:HONDA F1活動体制発表 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
ホンダは今年06年のF1活動体制を発表しました。
■Honda Racing F1 Teamの概要
チームCEO: ニック・フライ
エグゼクティブアドバイザー: 和田康裕
シニアアドバイザー: オットマー・サフナウアー
テクニカルディレクター: ジェフ・ウィリス
シニアアドバイザー...... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 07:25
» ホンダがF1活動体制を発表しました [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
■HondaRacingF1Teamの概要チームCEO: ニック・フライエグゼクティブアドバイザー: 和田康裕シニアアドバイザー: オットマー・サフナウアーテクニカルディレクター: ジェフ・ウィリスシニアアドバイザー: 関野陽介スポーティングディレクター: ジル・ド・フェ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 07:25
» F1News 2006.02.21 [ホンダエンジン]
今日のF1News! ●和田/HRD(ホンダ)社長、「勝つのが目標、当たり前」 ... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 07:28
» 本気になってきたホンダワークス! [MATRIX竏窒V]
F1、IRLインディ、スーパーGT、FN(フォーミュラニッポン)とホンダのレース参戦の幅が急激に広がっている。新たにFN参戦を決めたことで、トヨタとの激しいバトルが開始される。フェラーリに負けても悔しくはないのだが、トヨタに足蹴にされたのでは、魂が燃...... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 08:07
» ★F1 topics 『SAF1ファンサイト SUPER AGURI Formula 1 Limited Fan's Web Site』★ [F1 topics <News Headlines>]
SUPER AGURI Formula 1 Limited Fan's Web Site
知らない方もいらっしゃるかな〜?という事で。
SAF1のファンサイトですよ〜
何としても国産チームを応援するぞって熱い気持ちもってる方は
是非、ここへ訪問してBBSでカキコされては如何でしょう!
ps SAF1関連の情報はカナり早いですよ!
関連ブログ
★F1 topics 『 アグリ関連 SA05シェイクダウン中の画像っす!!』★
PCサクセスデイリーウェアから雑貨まで、見るだけでも楽し... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 09:59
» 琢磨のように・・・ [野良ペンギン軍団]
あなたは英語がしゃべれますか? 私は・・・・無理です。 映画などは吹き替えより字幕スーパーで見るはうが好きです。 でもそれは、英語がわかるからではなく、原作の雰囲気を損なうのがいやだからです。 ところで、最近のアスリートは外国語が堪能だと思いませんか? 琢磨..... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 10:12
» ★F1 topics 『ライコネン約84億/3年を蹴る!』★ [F1 topics <News Headlines>]
フィンランドの新聞報道よりのニュースですが
「ロンデニスはライコネンに約84億/3年の提示をしましたが
ライコネンはサインを拒否。そして、その理由を明かさなかった」
と伝えられてます。
確か。昨年末のゴシップネタでは
トヨタが140億とかって流れましたが(トヨタは全否定)
それより小額ヤンって 笑)
まぁ。このクラスのドライバーが金額で動く事はないので
金額が交渉の第一条件とはなり難いんですね
つまりチームのステイタスもありまし
それ以上に、勝てるチームである事が必須。
そして、ライコネンはフェ... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 11:45
» DNAに刻まれたレーシング [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
久々にオールホンダでF1に臨むホンダレーシングスピリットに関して日本のメーカーでは敵なし会社のDNAが蘇ってきました。IRLはトヨタの前倒し撤退でホンダの独占状態F1ではメーカーとして初のBチーム設立(アグリチーム)ホンダの本気を感じます。最終コーナー...... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 17:31
» ホンダレーシング!!! [お気楽パパ@車楽生活]
ホンダは本日、2006年のモータースポーツ活動について発表しました。
『ホンダレーシング』が今シーズンに参戦するシリーズは次の↓通りです。
<F1>
ホンダ・レーシング・F1・チーム (#11R.バリチェロ #12J.バトン)
スーパー・アグリ・フォーミュラ....... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 18:16
» ホンダレーシング!!! [お気楽パパ@車楽生活]
ホンダは本日、2006年のモータースポーツ活動について発表しました。
『ホンダレーシング』が今シーズンに参戦するシリーズは次の↓通りです。
<F1>
ホンダ・レーシング・F1・チーム (#11R.バリチェロ #12J.バトン)
スーパー・アグリ・フォーミュラ....... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 18:16
» 言い切ってますね、「勝つのが当たり前」って [F1遅報]
和田/HRD(ホンダ)社長、「勝つのが目標、当たり前」 レースに参戦する以上、勝つのが目標なのは当たり前。 今シーズンは開幕から1戦1戦勝利に向けて全力を尽くす。 ちょっとタイトルのように書いちゃうと誤解を招くか。でも、和田さんにはもっと「... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 18:24
» 和田康裕HRD社長「勝つのが目標」 [スーパーアグリF1とホンダF1]
20日(月)、ホンダは2006年のF1などモータースポーツ参戦体制を発表したが、エグゼクティブ・アドバイザーの和田康裕HRD(ホンダ・レーシング・デベロプメント)社長は今シーズンの戦いについて次のように意欲を語っている。 「レースに参戦する以上、勝つのが目標なのは当..... [続きを読む]
受信: 2006/02/21 21:35
» ホンダ好調 [sonyfan]
プレシーズン・テストでの好調が伝えられたホンダ。いい事だ。
もちろんテストなんだから、あてにならない部分もあるが、やっぱり期待してしまう。
ルノーは相変わらず速い、壊れない。強敵だ。
マクラーレンは・・・エンジン次第? 壊れなければむちゃ速そう。やはり強敵だ。
RA106はR26、MP4-21と比べ、空力を攻めていない。攻められないのかも知れないが、まだ開発の余地があると、前向きに考えよう。
あとは、伝統とも言える作戦やピットストップの下手な部分をなんとかすれば、チャンピオンシップを争... [続きを読む]
受信: 2006/03/06 01:20
最近のコメント