GPMA、FIA会長の口撃、無視
このところその攻撃性を増している感のあるマックス・モズレーFIA会長のコメントだが、GPMA(グランプリ・マニュファクチャラーズ・アソシエーション)側は、直ちにこれに反応することは避けているようだ。
Image (C)McLaren Group
拡大します
GPMAのスポークスマンは「われわれは自らのスケジュールにのっとって一体となってこれからも行動する。モズレー氏の言葉によって一喜一憂することはない」と、コメント。
冷静さを保持している。
モズレー会長は、2008年からの新コンコルド協定にデッドラインを設定。
場合によっては現在F1に参戦している(メーカー系)チームであっても2008年からは参戦できない場合があるとGPMA側を挑発する発言を続けている。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: GPMA、FIA会長の口撃、無視:
» ★F1 topics 『2008年よりコンストラクターズ下克上システム導入!』★ [F1 topics <News Headlines>]
FIA総帥モズレー爺さん
全ての権限はココへ集まるとは言いませんが
それ程に強大な権限わ持つF1のボス。
昨年のタイヤ未交換レギュレーション。
そう、あのダラダラレースの原因を作り
ライコネンが吹っ飛ぶ事故を誘発し
アメリカGPでは前代未聞のミシュラン勢ボイコットを招いた
そう、その原因であるレギュレーションを提案して推し進めた人。
その爺様が。また言うよ。
今度は、下克上システムだそうで。。。。
下に原文と訳は掲載しておきますが
簡単に言うと。
最下位の2チームは自動的に下位カテゴリ... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 10:03
» ★F1 topics 『 アグリ関連 SA05シェイクダウン中の画像っす!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
小さいですが雰囲気は判って頂けます? 汗)
でも、ここの画像でも雰囲気みれますヨン。
因みに、画像をクリックしてもらうとautosport.comへのリンクしてありますので
他の記事もみれますよ〜〜
... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 10:05
» ★F1 topics 『 アグリ関連 SA05シェイクダウン中の画像っす!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
小さいですが雰囲気は判って頂けます? 汗)
でも、ここの画像でも雰囲気みれますヨン。
因みに、画像をクリックしてもらうとautosport.comへのリンクしてありますので
他の記事もみれますよ〜〜
... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 10:05
» ★F1 topics 『アグリ関連 ”思い”に賛同する、棒IT系社長の足長おじさん』★ [F1 topics <News Headlines>]
SAF1が参戦するにあたって預託金をゴッソリ肩代わりしましょうとスポンサードした
某IT系社長さんのコメント
「今回の個人的支援は、
鈴木亜久里代表の『純日本コンストラクター』としての参戦を支援してほしい
との情熱に感銘し、巨額ながらも貸し付けを行うことを決めた」
凄いですね。確かにこの話は既に流れて増ましたが
スポンサーロゴも表示せずという事。
ホントに”情熱に感銘”して。それのみでしょう。
確かに、勝てないでしょう。ミッドランドやトロ・ロッソにさえラップされるかもしれません。
でもね、それ... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 10:07
» ★F1 topics 『 トヨタ よく観ると。速いかも!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
この時のブログで紹介しました
106テストと106本番の比較画像
この時は、小羽ばかりに目がいってましたが
この画像わみつけてから。。。違う!大幅に違う。。。。
昨年バージョンのテスト版からすると
随分とスムースなイメージになり
羽の井出達も無理やりではなく一体感も強くなり。
何よりもサイドポンツーンにクビレが!
そう、最近のトレンドのクビレができた!
と思うに速いかも!
ここで思い出す言葉。雑誌の取材で高橋さんが語ってた事。
「上物(ボディー側)に何かわ置くより
それこそリアウイングに弁... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 10:07
» コンコルド署名期限は3月末・・・ [MATRIX竏窒V]
コンコルド協定への署名の期限が3月末に迫っている。期限内に署名しないチームは、08年度F1レースへの参加資格を失う。コンコルド協定に署名するかどうかはチームの自由なのだが、署名すれば協定に縛られて、FIAの管理下に入ることを認めることになる。08年度...... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 10:23
» シェイクダウンに喜ぶスーパーアグリ [M&M Oldies]
Pitpassがマーク・プレストンの独占インタビューに成功したようです。
-----------------------------------
火曜日にケンブル空港でスーパーアグリの佐藤琢磨と井出有治の両ドライバーが、彼らがバーレーンでのシーズン開幕戦において運転する車をシェイクダウンさせた後で、チームのチーフ・テクニカル・オフィサーであるマークプレストンはPitpassに特ダネとして「ケンブルでの問題なく行われた昨日のテスト」について話したことを明らかにしました。
「テストカーには、現... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 11:00
» 難産の末に・・・・ [野良ペンギン軍団]
思えば長く険しい道でした。当事者にとっても、我々ファンにとっても。 やっと、やっとの事で、SUPER AGURI Formula 1のドライバーが発表されました。 大方の予想通り、佐藤琢磨と井出有治でしたね。 でも、よかった! FIAの正式承認からドライバー発表まで日が開いていま..... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 11:25
» F1:新コンコルド協定の行方 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
間もなく全チームが合意するのでは?とも言われた新コンコルド協定だが、モズレー会長は合意に応じないチームに対して期限を設ける手を考えているらしい。新コンコルド協定に合意していないのはGPMA側のルノー、マクラーレン、トヨタ、ホンダ、BMW。3月22日に全体会議があり....... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 12:06
最近のコメント