エクレストン氏、米GPラスベガス復活を模索
伊『アウトスプリント』誌によれば、バーニー・エクレストン氏は、今年一杯で現契約が満了と言われるアメリカGPについて、ラスベガスでの公道グランプリを模索しているという。
Carlos Reutemann/1981 US Grand Prix Las Vegas
(C)Williams F1 拡大します
現在アメリカGPはIMS(インディアナポリス・モーター・スピードウェイ)で開催されているが、昨年のミシュラン勢ボイコット問題でFIAとの関係は決して良好なものではないとされる。
巨大カジノが林立し、ホテルも無数にある世界の歓楽地ラスベガスなら、興行的にはエクレストン氏を満足させそうだが、今後の交渉は容易なものではないようだ。
ちなみにラスベガスでは、過去1981年と82年の2回に渡ってアメリカGPが開催されたが、この時はロングビーチでアメリカ西GP、デトロイトではもアメリカ東GPが開催されるという盛り上がりぶりだった。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エクレストン氏、米GPラスベガス復活を模索:
» ちょっとどうでしょう? [野良ペンギン軍団]
トロロッソはテストで未だにレッドブルの昨年型車を使用しています。
テストだからいいということなんでしょうけど、ホントにそれだけでしょうか?
トロロッソが今年を戦う新型車を [続きを読む]
受信: 2006/02/18 10:26
» F1:エクレストン、ラスベガスでのF1開催復活を模索 [Blog Epsilon R]
F1:エクレストン、ラスベガスでのF1開催復活を模索 [続きを読む]
受信: 2006/02/18 11:05
» F1:NEWS 2/17 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
○アロンソはロッシを歓迎するコメント
05年チャンピオンのF・アロンソはロッシのF1テストを歓迎。ライバルのフェラーリがロッシのテストで本来のマシン開発が遅れたら自分には有利…と見ているようだ。まぁ当然そう思うでしょうねw 現にフェラーリは今新車の開発遅れに悩...... [続きを読む]
受信: 2006/02/18 12:13
» F1ニュースetc. [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
○FIAはベルギーGPの代わりのGP開催を認めない方針を明らかにした。1GP減ったとはいえ、それでも18戦もあるのだから、まぁ良いか!w○アロンソはロッシのF1テスト、F1参戦を歓迎フェラーリがロッシにうつつを抜かしている間に自分は二年連続チャンピオンを狙うぞ!と皮肉...... [続きを読む]
受信: 2006/02/18 12:20
» バレンシア 3 [わたるのひとりごと]
バレンシア4日目。これまでルノーやホンダの後塵をはいしていたマクラーレンが勢いをみせた。ライコネンのこのタイムは今週のバレンシアのファステスト。速さでは確実にトップクラスのマクラーレンだが、問題はやはりメルセデスエンジンの信頼性だ。ノルベルト・ハウグ自ら認め... [続きを読む]
受信: 2006/02/18 12:49
» ベルギーGPの代替はなし♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
開催中止が決まったF1ベルギーGPですが代替GP開催は
見送られたようです。
来年からの再開のためにも認めないほうが得策?!
バーレーンテストはシューマッハのみテストしています。
これは焦りなのか?王者フェラーリ、シューマッハのマシンの
仕上がりは遅れていると見た方がよさそうです。
HONDAとトロロッソはテストを終えてますから。
1'32.702というタイムですが、バトンが出した1'31.248 と
比較すると1.5秒の開きがあります。
苦戦、シューマッハ!フェラーリ!
... [続きを読む]
受信: 2006/02/18 12:54
» 土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/18放送より。 [きまぐれ日記]
土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/18放送より。
「こんにちは!鈴木亜久里です。先週は東京で路上イベントを開催しました。今週はスーパーアグ [続きを読む]
受信: 2006/02/18 13:06
» F1(180) 待ってました! 琢磨選手登場! [戀は糸しい糸しいと言う心]
待ってました!! (佐藤琢磨参戦決定 SUPER AGURI FORMULA 1 プレスリリース付) このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaaブログを介しております。 お越し頂き有難うございます。..... [続きを読む]
受信: 2006/02/18 17:00
» ★トロ・ロッソのコピーはOK?★ [ ]
冬期テストでレッドブルのRB1を使いテストを繰り返していたトロ・ロッソ
それが新型を発表しましたが「ソックリやん」という意見が。
確かに。似てますRB1に。。。
それに対しての、FIAのモズレー爺さんの御意見。
『パーツをチームで設計され製造されたのであれば、
マシンの知的所有権を有すれば合法。
つまり、ウィリアムズがマクラーレンのフロント・ウィングを
採用することは認めらないが
マクラーレンやウィリアムズが
ローラ製のウィングを装着することは認められます。
それは、... [続きを読む]
受信: 2006/02/18 18:15
» ★F1 topics 『 アグリ関連 SA05シェイクダウン中の画像っす!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
小さいですが雰囲気は判って頂けます? 汗)
でも、ここの画像でも雰囲気みれますヨン。
因みに、画像をクリックしてもらうとautosport.comへのリンクしてありますので
他の記事もみれますよ〜〜
... [続きを読む]
受信: 2006/02/18 18:18
» ★F1 topics 『チーム・シューマッハ・アウディF1』★ [F1 topics <News Headlines>]
『チーム・シューマッハ・アウディF1』
これは地元ドイツで流れているニュース。
と言っても、毎度の如くウワサでわあるのですが
その内訳は、今年限りでシューマッハは引退し
その後、アウディと組んでF1チームを結成するのではないか?と噂されてます。
チーム構想としては、引退とともに具体化させられて
フェラーリからロス・ブラウンを引き抜いて参戦を目指すようとの事。
でも、このウワサの前にフオルクスワーゲンの参戦って話は何度もありますし
それからすればアウディーってのも十分にありえるかもって。
ただ、ロ... [続きを読む]
受信: 2006/02/18 18:33
» スーパー・アグリのスポンサー候補 [お気楽パパ@車楽生活]
←遅ればせながら2月10日付けの日経新聞からです。
さて、スーパー・アグリはマシンのシェイクダウンとドライバーの発表が完了し、次の興味はどんな企業がスポンサーに名乗り出ているのかということになります。
この件に関しては以前から様々な憶測が報道されていまし...... [続きを読む]
受信: 2006/02/18 18:57
» シューの今後&ブリジストン遅い? [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
シューマッハの引退についていろいろと噂がありますが、
自身でF1チームを立ち上げると言う噂もあります。
ルマン24時間で最速のアウディと組んで参戦すると言う噂です。
チーム名も決まっていて「チーム・シューマッハ・アウディF1」となるそうな。
アウディはレースに積極的ですから噂にはなりやすいかな?
ルマンみたいにディーゼルエンジンでF1に出てきてほしいですね。
さてブリジストン(BS)についてですが、
現状ミシュラン(ML)より0.3秒ほど遅いんじゃねぇか?と噂されています。... [続きを読む]
受信: 2006/02/19 02:51
» ”タバコマネー”が無くなっても大丈夫! [F1memo]
ウィリアムズを筆頭とするプライベーターチームには朗報。モータースポーツのスポンサーは増えている傾向があるそうです。これならタバコマネーが消えても大丈夫かな。バーニーがアメリカでの公道グランプリを画策している、北米市場の開拓のための努力と見ることが出来そう....... [続きを読む]
受信: 2006/02/19 07:48
最近のコメント