« ワロン県政府、2007年からのベルギーGP開催には合意 | トップページ | 鈴鹿F1「三重自慢」で4位に »

2006/02/11

リオデジャネイロ、ベルギーGPの代替開催に立候補

ベルギーGPが今季カレンダーから外れたことにより、2006年シーズンは当初の19戦から18戦に減少となったが、これを受けブラジルのリオデジャネイロ市が代替開催に名乗りを上げている。
Keijo Rosberg/1985 Brazilian GP
(C)Williams F1

拡大します
リオデジャネイロ市のセザール・マイア市長は「もともと2007年の開催を目指していたが、必要とあればさらに半年計画の前倒しをする用意がある」と、力説。
ブラジルGPは1990年まではリオデジャネイロのネルソン・ピケ・サーキットで開催されていた。
もしベルギーGPの日程でこれが開催されるとすれば最終戦のインテルラゴスと合わせ、わずかひと月の間に2度のグランプリが開催されるということになる。

|

« ワロン県政府、2007年からのベルギーGP開催には合意 | トップページ | 鈴鹿F1「三重自慢」で4位に »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リオデジャネイロ、ベルギーGPの代替開催に立候補:

» ★アグリチーム、2月11日のフラッグジャックイベント★ [★お姉さんの素敵な時間★]
今日のF1 Silly Talk  アグリチーム&琢磨以外の話題は、こちらからどうぞ こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ! 明日は、いよいよ、噂の 「2月11日 表参道にて」イベントの日なんだけど [続きを読む]

受信: 2006/02/11 05:00

» ソフトバンク 『スーパーアグリ』との交渉を打ち切り! [スーパーアグリF1 応援ブログ]
昨年末より,IT系企業大手のソフトバンクはSAF1と スポンサー交渉を行ってきたが,鈴木亜久里代表が示していた 放映権の問題が解決しないため,交渉を打ち切ったことが 明らかとなった。 ソフトバンク側はF1映像のネット配信を望んでいたが, FOAのB・エクレストンはそ....... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 05:12

» 表参道 [野良ペンギン軍団]
いよいよ今日はSUPER AGURI Formula 1のホームページで予告されていた2月11日です。 どうやら表参道でイベントが開かれるようです。 どんなイベントが開かれるんでしょうか?見に行ける人が非常にうらやましいですね。 噂されている「ティッシュ配り」もやるんでしょうか..... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 07:02

» F1:ベルギーGPの代わり? [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
先の投稿でベルギーGPが今年のカレンダーから外されたとお知らせしましたが、07年の開催はOKだとのこと。そして今年の穴が開いた分をブラジルのリオデジャネイロが代理開催に名乗りを上げているらしい。 ☆宜しかったら一票お願いします→BLOG RANKING ... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 07:19

» ベルギーGP復活!? [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
ベルギーGPが復活する!・・・といっても07年の話。今年消滅したベルギーGPが07年からは復活が確認された。そして今年のベルギーGPの代わりにリオデジャネイロが候補にあがっているらしいです。ブラジルで二回のGPですか・・・... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 07:23

» AGURIは秘密主義をやめないと・・・ [MATRIX竏窒V]
 何が起きるかわからないという期待感でSUPER/AGURIへの関心を持ち上げようというのだろうか、すべてのことが秘密のベールに包まれている。ドライバーもスポンサーも公開されていない。意図的に秘密主義を取ることで、世論の関心を引こうという作戦なのだろう...... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 08:05

» ベルギーからブラジルへ! [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
リオデジャネイロ・ピケサーキットが中止が決まったベルギーGPの 代替に名乗りを上げているようです。 ブラジルGPは現在はインテルラゴスで行われてますが、昔はこの ネルソン・ピケ・サーキットで行われていました。 9月17日 ベルギーGP/スパフランコルシャン 10月01日 中国GP/上海 10月08日 日本GP/鈴鹿 10月22日 ブラジルGP/インテルラゴス でしたから、ブラジルにとっては バリチェロが活躍すれば たまらない1ヶ月になりそうですね。 と同時... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 08:41

» ★F1 topics 『速報 アグリ関連 ソフトバンク去る』★ [ ]
えらい事です! メインスポンサーの一つと思われていたソフトバンク 放映権関係が纏まらないことから SAF1との交渉を打ち切ったそう ただ、幸いな事に棒IT系企業社長が スポンサーロゴの無いプライベートとして スポンサードわ申してでくれた御蔭で 供託金の金額をスポンサードとか。 となると、棒というのはやっぱりSバンクさんかな?と思いますが 現実的には、また資金で辛い日々が続くと言うか 戦い続けれるのか?(^_^; 実は、こう言う時こそファンの力が必要なんですね 何としても国... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 10:26

» ★F1 topics 『速報 トロ・ロッソ買収!』★ [ ]
レッドブルの買収により ミナルディからトロ・ロッソとなりましたが そこからの、緊急リリース、 レッドブルが所有する株式の50%を G・ベルガーに売却し そして共同オーナーとしてチーム運営を行うとの事。 突然の発表でしたが BMWでビジネスとしてもレースに関わっていた彼なので 案外、上手くチーム運営やれそう?かなと。 そうなると尚ミッドランドは辛いやね 自分達より下が減りますから(^_^;... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 10:27

» ★F1 topics 『速報 画像+原文+訳 マクラーレン NEWカラーリング』★ [ ]
いや〜どうですか! このカラーリング。 今までのシルバーノイメージもありますが テストのオレンジの印象が残ってて このカラーリングは想像できませんでしたが カナリのイメチェンです! でもさ〜個人的には今までの黒とシルバーがカッコイイかもって というかKimiファンの女の子なんて可愛く見えるし 爆) *********************** McLaren dazzle with chrome livery クロム仕着せのあるマクラレン輝き そのクロムcoloursch... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 10:41

» 土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/11放送より。 [きまぐれ日記]
土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/11放送より。 [続きを読む]

受信: 2006/02/11 10:59

» って、開催されないことが前提で、、、 [246log]
もうこんなお話が出る時点で、富士開催F1が有力と、、、 Nifty F1-06:... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 15:31

» ヘレス part 4 [わたるのひとりごと]
 4日目。この日もルノーの1ー2。先日のリアウイングトラブルを除けばルノーはさしたる問題もなくここまでマシンの良い仕上がりを見せ続けている。GPMA脱退の噂やモントーヤ加入?などとパドックは騒がしく囃し立てているが、マシンの進捗状況が一番順調に見えているのがル... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 16:08

» スーパーアグリの無意味に思える新聞一面広告 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
ドライーバーを公表しないスポンサーも公表しないなのに存在だけをアピールする新聞一面広告私にはその行為がまったく理解できません。広告のコピーは「亜久里ジャパン出陣」リアリティーの無い会社が存在だけをやたらアピールする急に株価が落ちた、元社長が逮捕されたIT...... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 17:16

» スーパーアグリの無意味に思える新聞一面広告 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
ドライーバーを公表しないスポンサーも公表しないなのに存在だけをアピールする新聞一面広告私にはその行為がまったく理解できません。広告のコピーは「亜久里ジャパン出陣」リアリティーの無い会社が存在だけをやたらアピールする急に株価が落ちた、元社長が逮捕されたIT...... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 17:22

» ★F1 topics 『アグリ関連 青山の表参道』★ [ ]
事前予告のイベントがありまして ファンの方々は観に行ってらっしゃる方もいるようですね 街路には手裏剣マークの旗が張り巡らされ トリノに負けないイベントになったのではないでしょうか そこでのアグリ代表のコメント。 「こんなに大勢の方に集まっていただいて、驚きました」 「短期間でクルマとチームを作らなければならなかったので、けっこう大変でしたが、なんとかここまで来ることができました」 「現役時代、表彰台の頂点に日の丸を上げられなかったので、今度は日本のチームを作って挑戦した... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 22:24

» ★F1 topics 『アグリ関連 青山の表参道』★ [ ]
事前予告のイベントがありまして ファンの方々は観に行ってらっしゃる方もいるようですね 街路には手裏剣マークの旗が張り巡らされ トリノに負けないイベントになったのではないでしょうか そこでのアグリ代表のコメント。 「こんなに大勢の方に集まっていただいて、驚きました」 「短期間でクルマとチームを作らなければならなかったので、けっこう大変でしたが、なんとかここまで来ることができました」 「現役時代、表彰台の頂点に日の丸を上げられなかったので、今度は日本のチームを作って挑戦した... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 22:24

« ワロン県政府、2007年からのベルギーGP開催には合意 | トップページ | 鈴鹿F1「三重自慢」で4位に »