« バーレーン合同テスト4日目 マッサ最速!(2/16) | トップページ | バレンシア合同テスト3日目、新鋭コバライネン最速(2/16) »

2006/02/17

FIA会長認める「インドでのF1開催 合理的」

2006年ベルギーGPの中止、さらにはホッケンハイムでのドイツGP開催も危ぶまれてF1開催数の減少傾向の中、マックス・モズレーFIA会長はインドでのF1グランプリ開催が合理的であると語って注目された。
India Image
india_imageこれはロンドンで記者の質問に対し答えたもので、同会長は「インドと中国の人口はそれだけで世界の半数に匹敵するもの。
そこでF1グランプリが開催されるのは無理のない話だろう。
すでに中国でのF1開催が果たされたいま、次にインドで、というのは至極合理的な考えに違いない」と、述べた。

ナレイン・カーティケヤンの母国であるインドには、すでにバーニー・エクレストン氏もその候補地ムンバイなどに何回も足を運んでいて実現の可能性は高いとみられるが、それにしてもすぐ数年のうちに開催というのは難しいと思われる。

|

« バーレーン合同テスト4日目 マッサ最速!(2/16) | トップページ | バレンシア合同テスト3日目、新鋭コバライネン最速(2/16) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA会長認める「インドでのF1開催 合理的」:

» 佐藤琢磨、自身の公式サイトに書き込み [スーパーアグリF1 応援ブログ]
投稿者:佐藤琢磨 投稿日:2006/02/16 19:52:51 皆さん、たくさんの祝福メッセージをありがとう! 14日のシェイクダウンは僕らにとって最初の大きな第一歩でした。 連日連夜、マシーン製作に全力を尽くした日本とリフィールドのスタッフたち を誇りに思います。 ....... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 05:39

» フジのライバルサーキット [F1memo]
F1誘致をもくろんでいると思われるサーキットたちです。 これだけ世界中にあると、フジと鈴鹿が共存す日本で2開催どころか、現状の東アジアで3戦やっているのも多い気がしてきます。 ギリシャGP、再び可能性浮上 01/10/2006 バーニー・エクレストン氏がその候補地を....... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 06:49

» ★F1 topics 『トロ・ロッソにコピー疑惑浮上』★ [F1 topics <News Headlines>]
冬期テストでレッドブルのRB1を使いテストを繰り返していたトロ・ロッソ それが新型を発表しましたが「ソックリやん」という意見が。 確かに。似てますRB1に。。。 でも、下に原文と訳を載せてますが 実際にはダメです。アグリさんが苦労したのはコロが原因。 本来はホンダの昨年シャシーに最新エンジン載せて参戦というのを マシンの知的所有権関係のレギュレーションから諦めて アロウズの旧型マシンを買い付けて大幅改良してます。 だからレッドブルのRB1をトロロッソが使う事は認められないのですが。。 でも、ク... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:07

» F1:バーレーンテスト2/16 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
F2004のマッサがトップなのに対して新車のミハエルは最下位…orz どういうことなんでしょうね? 1 F.マッサ BRA Ferrari 1'30.578 90 F2004 * BS 2 J.バトン GBR Honda 1'31.248 133 RA106 ML 3 V.リウッツィ ITA Toro Rosso Cosworth 1'31....... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:17

» F1:F1 NEWS 2/17 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
○モズレーコラム? モズレー会長はイギリスのF1雑誌「F1レーシング」にコラムを執筆するそうです。 ○インドでF1開催か? ベルギーGP消滅の代わりにインドGPはどうか・・・という噂があるようだ。 しかしわずか半年での開催は難しいだろう・・とのこと。 ☆宜しかっ....... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:44

» HONDA絶好調♪2006.2.17 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
またもやトリノオリンピック、日本勢はメダル逃して残念(ToT) もうメダルには手が届かない? 表彰台は無理? まるで昨年のBAR HONDAみたい? そんな中ですがF1開幕の地バーレーンテストでは HONDAが絶好調です♪ TOPタイムは暫定カーのフェラーリですが、V8の新車ではHONDAが ぶっちぎりのタイムです。 バトンは開幕戦制すかもしれません! (この期待がいつも裏切られてますが・・・) フェラーリは撃沈状態かも・・・ そして開幕やっぱり好調が予想されるルノーは... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:58

» ★苦悩のメルセデス&マクラーレン★ [ ]
メルセデス・ベンツモータースポーツ副社長のノルベルト・ハウグさん語る現状。 「今のチームは、本来あるべき姿にない」 「現在、取り組んでいることは本来、 昨年12月中旬にやっておかなければならないことだ」 「いくつかのチームは、われわれより先を行っている。 開幕準備に、あと1カ月必要だなんて言っている場合ではない。 だが、開幕戦バーレーンGPを戦うためには、 必要なことを全てやらなくてはならない。 夢のようなスタートが切れるなんて考えてはいけない。 チームは本来の位置から後退... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 09:01

» ファクトリーでは [野良ペンギン軍団]
SUPER AGURI Formula 1の本拠地があるリーフィールドの現在の状況はどうなんでしょう? 開幕戦を戦うSA05のシェイクダウンは終了しました。 おそらく、いろいろなトラブルや予期せぬリアクションがあったことでしょう。 それをまたファクトリーに持ち帰って分析し、対処..... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 10:46

» FIA会長認める「インドでのF1開催 合理的」 [ちゃぱなんベンガル新聞]
Nifty F1-06: FIA会長認める「インドでのF1開催 合理的」 FIA会長認める「インドでのF1開催 合理的」... [続きを読む]

受信: 2006/02/18 10:13

« バーレーン合同テスト4日目 マッサ最速!(2/16) | トップページ | バレンシア合同テスト3日目、新鋭コバライネン最速(2/16) »