FIA会長、「A1グランプリにはスター必要」
F1のオフシーズンを狙ってUAE(アラブ首長国連邦)など中東から発案された『A1グランプリ』について、マックス・モズレーFIA会長は次のように語っている。
「『A1グランプリ』をほんとうに成功させようと思うなら、スター・ドライバーが必要だろう。さもないとシリーズ全体が盛り上がらない。
例えば、1980年代のグループCカーによるスポーツカー世界選手権のようにね」
A1GP Image
国別対抗の形態を取る同シリーズだが、これまでのところ出場選手は一流どころとはいえず、いまいち盛り上がりを欠いていて、モズレー会長の見方は冷ややかのようだ。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: FIA会長、「A1グランプリにはスター必要」:
» ★F1 topics 『原文+訳付 アグリ関連 SAF1新コンコルド協定にサイン!』★ [F1 topics <News Headlines>]
マシンのシエイクダウンも済み
ドライバーの発表も行われたSAF1ですが
それとは別に入ってきたニュース。
そう、ホンダ寄りと思われていて新コンコルド協定の一件。
ホンダ寄りとして考えるならGPMAサイドでありため
新コンコルド協定へのサインはしないものと思われていた訳ですが
今回の新チーム加入に際してFIAから
新コンコルド協定へのサインわ強要されていたとかって話もありましたが
この事が本当かどうかは別として疑いは残ったままになりますね。
ただ、この事で結果としては新コンコルド協定へ風向きは大き... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 08:00
» ★F1 topics 『ブリジストンが語るバーレーン・テストの重要性』★ [F1 topics <News Headlines>]
沢山のチームが1ヵ月後開催のバーレーンにて
レースシュミレーションを実施してます。
コレは当然、1ヶ月後なんて殆ど気温の違いは無いです
その上、寒いヨーロッパでのテストを繰り返しても
現地の状況とマッチするわけでもない。
そんな中でトヨタは不参加。
トヨタ曰曰く無駄との事ですが
実際は新エアロの旧型との比較の方が重要であり
バーレーンでは比較が出来ないわけですね
そうなると参加する必要性がないというのも頷ける。
それに、タイヤプログラムはブリジストン陣営は情報の共有化してまして
フェラーリとミッド... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 08:02
» ★F1 topics 『2008年よりコンストラクターズ下克上システム導入!』★ [F1 topics <News Headlines>]
FIA総帥モズレー爺さん
全ての権限はココへ集まるとは言いませんが
それ程に強大な権限わ持つF1のボス。
昨年のタイヤ未交換レギュレーション。
そう、あのダラダラレースの原因を作り
ライコネンが吹っ飛ぶ事故を誘発し
アメリカGPでは前代未聞のミシュラン勢ボイコットを招いた
そう、その原因であるレギュレーションを提案して推し進めた人。
その爺様が。また言うよ。
今度は、下克上システムだそうで。。。。
下に原文と訳は掲載しておきますが
簡単に言うと。
最下位の2チームは自動的に下位カテゴリ... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 08:03
» ★F1 topics 『マクラーレン ピカピカ・メッキ具合です!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
まぶしい!
とおもいませんか?! 笑)
他のチームからクレームがつきそうな眩しさです。 [続きを読む]
受信: 2006/02/16 08:03
» ★F1 topics 『 アグリ関連 SA05シェイクダウン中の画像っす!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
小さいですが雰囲気は判って頂けます? 汗)
でも、ここの画像でも雰囲気みれますヨン。
因みに、画像をクリックしてもらうとautosport.comへのリンクしてありますので
他の記事もみれますよ〜〜
... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 08:04
» ★F1 topics 『SA05極秘シェイクダウン画像っす!!』★ [ ]
小さいですが雰囲気は判って頂けます? 汗)
でも、ここの画像でも雰囲気みれますヨン。
因みに、画像をクリックしてもらうとautosport.comへのリンクしてありますので
他の記事もみれますよ〜〜
... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 08:08
» ★F1 topics 『SA05極秘シェイクダウン画像っす!!』★ [ ]
小さいですが雰囲気は判って頂けます? 汗)
でも、ここの画像でも雰囲気みれますヨン。
因みに、画像をクリックしてもらうとautosport.comへのリンクしてありますので
他の記事もみれますよ〜〜
... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 08:08
» 難産の末に・・・・ [野良ペンギン軍団]
思えば長く険しい道でした。当事者にとっても、我々ファンにとっても。 やっと、やっとの事で、SUPER AGURI Formula 1のドライバーが発表されました。 大方の予想通り、佐藤琢磨と井出有治でしたね。 でも、よかった! FIAの正式承認からドライバー発表まで日が開いていま..... [続きを読む]
受信: 2006/02/16 08:38
» アグちゃん1号発進!(画像有)ドライバーも決定! [きまぐれ日記]
アグちゃん1号発進!(画像有)ドライバーも決定! [続きを読む]
受信: 2006/02/16 09:19
最近のコメント