« BMWはバルセロナで単独テスト開始(2/14) | トップページ | スーパー・アグリ『SA05』、真っ白なカラーリングだった »

2006/02/15

FIA会長、新規参入チームの保証金撤廃を示唆

マックス・モズレーFIA会長は、2008年シーズンからのF1参戦は全12チームに限定する意向を示しているが、これに伴い新規参入チームに科せられている保証金の撤廃を示唆した。
Max Mosley FIA President
m_mosley6今回の『スーパー・アグリ・F1』など、新規歳入のチームに対しては総額4,800万ドル(約56億円)もの保証金をFIAに預託する必要があってこれが新規参入への大きな枷になっているのが事実だ。

これは参戦後、毎月400万ドル(約4億7千万円)ずつ返戻されることになっているとされるものの、新たに発足したチームが活動資金とは別にこれだけの巨費を集めるのは容易なことではない。
事実、亜久里チームもこの56億円についてはスポンサーから借り入れして賄ったと伝えられている。

モズレー会長は、この保証金を撤廃することにより新規チームの参入を容易にすることで、いまだに対立状態を続けるGPMA(グランプリ・マニュファクチャラーズ・アソシエーション)側5チーム(ルノー、マクラーレン、トヨタ、ホンダ、そしてBMW)に対していっそう揺さぶりを掛ける心づもりだ。

現在、12チーム中すでに6チーム(フェラーリ、ウィリアムズ、レッドブル、ミッドランド、トロ・ロッソにスーパー・アグリ)が埋まっているとされていて、場合によってはGPMA側チームの中に2008年から参戦できないケースすら想定される。

|

« BMWはバルセロナで単独テスト開始(2/14) | トップページ | スーパー・アグリ『SA05』、真っ白なカラーリングだった »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA会長、新規参入チームの保証金撤廃を示唆:

» F1:新コンコルド協定の行方 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
間もなく全チームが合意するのでは?とも言われた新コンコルド協定だが、モズレー会長は合意に応じないチームに対して期限を設ける手を考えているらしい。新コンコルド協定に合意していないのはGPMA側のルノー、マクラーレン、トヨタ、ホンダ、BMW。3月22日に全体会議があり....... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 09:05

» コンコルド署名期限は3月末・・・ [MATRIX竏窒V]
 コンコルド協定への署名の期限が3月末に迫っている。期限内に署名しないチームは、08年度F1レースへの参加資格を失う。コンコルド協定に署名するかどうかはチームの自由なのだが、署名すれば協定に縛られて、FIAの管理下に入ることを認めることになる。08年度...... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 09:10

» アグちゃん1号発進!(画像有) [きまぐれ日記]
アグちゃん1号発進!(画像有) [続きを読む]

受信: 2006/02/15 09:45

» シェイクダウン [野良ペンギン軍団]
SUPER AGURI Formula 1のマシンがとうとうシェイクダウンを果たしました。 場所は本拠地リーフィールドに近いグロスターシャー州のケンブル飛行場ということです。 そこで、何度か直線走行をしたようです。 いよいよ名実ともに動き出しましたね。 気になるドライバーはやは..... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 09:59

» ★スーパーアグリとコンコルド協定★ [★お姉さんの素敵な時間★]
今日のF1 Silly Talk  アグリチーム&琢磨以外の話題は、こちらからどうぞ こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ! 今日は、大忙しだな縲怐i笑) でも、今日は琢磨君がマシンに戻って来てく [続きを読む]

受信: 2006/02/15 12:46

» 最初の一歩 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
まずは真直ぐ走ったスーパー・アグリ『SA05』(失礼、、滑走路の直線部分走行、真直ぐ走るべき所でした)子供じゃあるまいし、ただ「夢をもっていきたいと思います」では車は走りませんしエントリーすらできません、夢を実現する行為、努力が必要です。しかし最初の一歩は...... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 16:34

« BMWはバルセロナで単独テスト開始(2/14) | トップページ | スーパー・アグリ『SA05』、真っ白なカラーリングだった »