今シーズンのF1、17戦まで減少も
すでにスパでのベルギーGPがキャンセルされ、全19戦から18戦へと減少することになった2006年のF1カレンダーだが、さらにこれが少なく17戦になってしまうかも知れない。
Hockenheim Stand (C)Mercedes Motorsport
拡大します
それはベルギーGP同様、これまでしばしば財政難が伝えられているホッケンハイムでのドイツGPの危うさによるものだ。
さらにこの一連の騒動のさなか、警察による捜査でサーキット運営に不正が見つかったとしてホッケンハイムリンクのマネージング・ディレクターが解雇に追い込まれるという事件にも発展。
多くの関係者の間では、ドイツGPとヨーロッパGP(ニュルブルクリンク)、同じ国に2つのグランプリは不要というのが主流の考えになりつつある。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今シーズンのF1、17戦まで減少も:
» その後のベルギーGP [野良ペンギン軍団]
FIAからキャンセルが正式に発表されたベルギーGP。 これに新たな動きがありました。 ベルギーGPが行われる地方の政府から「2007年から5年間の開催をバーニー・エクレストンとの間で合意に達した」と発表されました。 この開催に際して地方政府は毎年600万ユー..... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 13:28
» 土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/11放送より。 [きまぐれ日記]
土曜日恒例!亜久里さん最新コメント!「鈴木亜久里F1EXPRESS」2/11放送より。 [続きを読む]
受信: 2006/02/13 14:33
» 琢磨はどうして沈黙しているのか? [MATRIX竏窒V]
SUPER/AGURIのシェイクダウンテストが英国で行われるというのだが、肝心のドライバーが決まっていない。FIAの衝突テストはパスしたので、合同テストに参加できる。開幕までは1ヶ月程度しか残されていない。肝心のマシンの姿はいまだに見えてこない。これ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 15:02
» ルノーとマクラーレンの対立がGPMA分裂に・・・ [MATRIX竏窒V]
ルノーチーム代表のブリアトーレが、憤懣やるかたない気持ちであることは間違いない。マクラーレンにアロンソを無断で奪われたのだ。これがどのような結果を生み出すかを計算できなかったロン・デニスは愚かというしかないが、弱肉強食の頂点にあるのがF1なので、ブリ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 15:03
» F1:今シーズンは17戦になる可能性も? [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
ベルギーGPが消滅したことで今年のF1は18戦で行われる…はずだが、さらに1グランプリが消滅の危機にあるという。それは以前より財政難が伝えられるドイツのホッケンハイムリンクだ。どうやらサーキット運営について警察の捜査で不正が発覚し、同施設のM/Dが解雇されそうな状....... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 15:08
» バーレーン part.0 [わたるのひとりごと]
開幕間近のこの時期にはあまりいいニュースではないが、ホンダマシンのパッケージ面の問題が報道されている。ここまで順調にテストを消化してきたように見えるホンダだが、ラップタイムがルノーに届かない原因が、“エンジンの何らかの問題”であるというのだ。今週のテストでは... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 15:50
» 悪しき前例 [246log]
ドイツ、ホッケンハイムで開催される、F1ドイツGPも財政難と不正発覚によって中止... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 15:54
» スパだけでなく、ホッケンハイムも中止? [Racing Revolution! Formula1]
2006年シーズンのF1は当初、去年と同じ19戦の予定だったのが、スパ・フランコルシャンでのベルギーGP開催中止で18戦に減りましたが、もしかしたらホッケンハイムでのドイツGPまでも中止になり17戦にまで減少してしまうのではないかという噂が出てきてしまってます... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 16:11
» 琢磨に求められるリーダーシップ [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
発表の場で何も発表できないアグリ代表本来ならば琢磨を乗せる為のチーム、逸早くチームに合流し、スポンサー獲得の努力をするのがお世話になったホンダやファンに対しての使命だと思います。新興チームに必要なのは賃上げ闘争でなくリーダーシップそれを示した後に結果が...... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 16:27
» ドイツGPもなくなる?! [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
トリノのオープニングセレモニーのフェラーリの演出は
F1ファンにとってはよかったのですが、会場のウケは
いまいちだったみたいですね(^^ゞ
ベルギーGPの開催が中止になって全19戦が18戦に減ってしまった
今期のF1カレンダーですがもしかしたら17戦になるかもと・・・
ドイツのホッケンハイムが財政難でサーキット運営に不正が
見つかったとしてマネージング・ディレクターが解雇されたのも
記憶に新しいです。
ブラジルのリオが代替に手を挙げてますが、1カ国2GP開催という
方向... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 17:22
» F1 今年は17戦? [monotone blog]
先日、ベルギーGPの中止が決まり、年間19戦の予定が18戦になった2006年のF1ですが、今度はドイツGPの開催が危うくなり、17戦になってしまうのではないかという事です。 Nifty F1:今シーズンのF1、17戦まで減少も どこも、財政的に厳しいようですね。 開催できるサーキットが減る分、日本で2戦(鈴鹿と富士)開催されるという流れになればいいのですが、それも難しいのでしょうか・・・。...... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 17:24
» ★F1 topics 『 アグリ関連 アサヒ飲料もサポート』★ [F1 topics <News Headlines>]
アサヒ飲料なんですが佐藤琢磨を
今シーズンもサポートすることを決定したんですが縲�
同時に『琢磨の契約予定チームとも交渉を持ってます』
となるとホンダを含む2チームをスポンサードすることになりますが
アグリサイドとしては資金的に大助かり
何と言ってもソフトバンクが去った後の
補ってくれますからね縲怐�
... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 20:01
» ★F1 topics 『 アグリ関連 アサヒ飲料もサポート』★ [F1 topics <News Headlines>]
アサヒ飲料なんですが佐藤琢磨を
今シーズンもサポートすることを決定したんですが縲�
同時に『琢磨の契約予定チームとも交渉を持ってます』
となるとホンダを含む2チームをスポンサードすることになりますが
アグリサイドとしては資金的に大助かり
何と言ってもソフトバンクが去った後の
補ってくれますからね縲怐�
... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 20:01
» ★F1 topics 『レッドブルの無駄遣い ブリアトーレ語る 』★ [F1 topics <News Headlines>]
ブリアトーレさんは、
レッドブルがチーム買収や有名デザイナー獲得など
様々なチーム強化策を行っている事について
「現在、レッドブルは“買い物ツアー中”のようだし、
価格に合わない無駄遣いにしているようだ。」
とナカナカキツい御言葉。
ついでに、買い物好きはフェラーリだけかと思ってたとも。
でもさ縲恊V参者は買い物するでしょ!
それしなきゃ勝てたいし、
どうした戦えるチームにかさえもわからないしね。
... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 20:01
» 悪しき前例 [246log]
ドイツ、ホッケンハイムで開催される、F1ドイツGPも財政難と不正発覚によって中止... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 20:36
» ★F1 topics 『 トヨタ 開幕バージョンエアロ大公開!』★ [F1 topics <News Headlines>]
それ〜!
一気に大公開だ!
ついでに冬季テスト版との比較付!
でもさ〜コレって速いのか?
というのはですね
V10からV8へ切り替わって大幅パワーダウンしてるので
V10フルスペックのパワーがあってのエアロが冬季テストボディー
だから他のチームがブランニューでテストしてる事から
昨年タイプのエアロでは抵抗が大きすぎてタイムが出なくて当然
だからねブランニューの開幕エアロを投入するトヨタなんですが
個人的には小羽がカナリ多い。それが気になれます。
基本的に良く出来たエアロってのは余分な羽など無いも... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 20:47
» ★F1 topics 『モントーヤ ルノーと会談?』★ [F1 topics <News Headlines>]
Montoya in talks with Renault? BR
こんなニュースかせ流れてます。
下に原文と機械翻訳のせましたが
ルノーとの会談というのは事実。
ただルノーの監督フラビオとは会っていないというのも事実。
ただアロンソ無きルノーにおいて速さのあるドライバーは必要で
そのポストにモントーヤはベスト。
それに、マクラーレンよりルノーの方がモントーヤの性格には合うかも?
******原文+訳*******
ルノーとの会談のモントーヤ?
McLaren-Mercedes... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 21:20
» 『スーパーアグリ』、いよいよ明日 ドライバー発表へ! [スーパーアグリF1 応援ブログ]
14日(火)、シルバーストーンで行われる初テストの場で
発表される模様で、鈴木亜久里チーム代表も『F1-Live.com』の
独占インタビューに対し、それを名言。ラインアップは
ファーストシートに佐藤琢磨、セカンドシートには井手有治が
確実と見られている。
亜久里代...... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 22:29
» 『スーパーアグリ』、いよいよ明日 ドライバー発表へ! [スーパーアグリF1 応援ブログ]
14日(火)、シルバーストーンで行われる初テストの場で
発表される模様で、鈴木亜久里チーム代表も『F1-Live.com』の
独占インタビューに対し、それを名言。ラインアップは
ファーストシートに佐藤琢磨、セカンドシートには井手有治が
確実と見られている。
亜久里代...... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 22:30
» F1News2/13-2 [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
【バトン、バーレーンでサイン会】テストの為、バーレーン入りしているバトンがスタバでサイン会をするんだそうです。バトンはバーレーンにマンションを持っているそうです。【今シーズンは17戦?】ベルギーGPが消滅して18戦となった今年のF1シーズンだが、さらにホッケン...... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 22:52
» ★F1 topics 『フェラーリ トリノ・オリンピックバージョン』★ [F1 topics <News Headlines>]
トリノ・オリンピック
開幕式のフェラーリ
『見忘れた人』
や
『見逃した人』
いるでしょ!
アピール不足とか、オットセイの鳴き声とか
イロイロと言われてはいますが
テレビでみてるぶんにはカッコよかったです!
ドライバーし地元イタリアのルカ・バドエル
ただ、個人的にはタイヤのブラックマークで
オリンピックの五輪を描いてくれたらな〜って。
... [続きを読む]
受信: 2006/02/13 22:58
» ★F1 topics 『 ロッシを語る 二人のWINNER』★ [F1 topics <News Headlines>]
ヴァレンティーノ・ロッシ。
フェラーリが再三・再四テストを繰り返して
評価しているモトGPライダー
彼が先週冬季テストてドライブした時の評価を
シューマッハとアロンソがコメントしてますので御紹介。
皇帝ミハエル・シューマッハ。
彼のロッシのドライブに対しての評価
「もうすでにロッシはいつF1に転向しても問題なくやれるよ、間違いないね。
僕が考えるには、4輪から2輪に行くよりも、その逆のほうがよりたやすいんじゃないのかな。
少なくとも2輪で特別なフィーリングを感じ取れる人間なら、きっと4輪におい... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 00:10
» SAF1、14日にドライバー発表! [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
いよいよSAF1のドライバーが発表される模様です。
場所はシルバーストーン。14日の初テストの場で発表されるようです。
ていうか今日じゃん。あ、でも時差あるから縲怐A夜になってからかな?
発表に関しては亜久里さんがF1-Live.comの独占インタビューで明言しています。
ドライバーと共にマシンも見れるんでしょうか?
琢磨の相方も楽しみです。
... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 01:22
最近のコメント