« ライコネン、マクラーレンの高額オファー断る | トップページ | イモラのトロ・ロッソ、「条件は昨日より悪い」 »

2006/02/23

BMW・チームのイモラ・テストは雨模様

『BMWザウバーF1』チームは、22日(水)からイタリアのイモラ・サーキットでのテストにジャック・ビルニューブ、そしてテストドライバーのロバート・クビサという顔ぶれで参加した。
『F1.06』Nose (C)BMW Sauber F1
拡大します
しかしこの日はあいにく悪天候で路面もウェットコンディション。
残念ながら、両ドライバー共に予定していた開発プログラムを行うことはできず、チームは止むなくウェットでのスタート練習とシステムチェック等を行いながら、ミシュランのインターミディエイトとウェットタイヤの比較等を行った。

ビルニューブは57ラップしてベストタイム1'30.804、またクビサは53ラップを周回してこちらはベストタイム1'32.553を記録している。
明日ドライになれば、ミシュランのドライタイヤの評価、そしてエアロダイナミックスや冷却系のチェックを行うとのことだ。

|

« ライコネン、マクラーレンの高額オファー断る | トップページ | イモラのトロ・ロッソ、「条件は昨日より悪い」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BMW・チームのイモラ・テストは雨模様:

» バルセロナ2日目 [野良ペンギン軍団]
2月22日のバルセロナには新たにルノーとトヨタが加わり全8チームでのテストになりました。 天気もよく、いいテスト日和です。 この日のスーパアグリは井出有治が走りました。 琢磨は今日は休みです。 休みといってもどこかでくつろいでいるわけではなく、ピットにいる..... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 14:38

» イモラ・テスト2日目(2/22) [ジャック・ビルヌーブを応援する!!!]
BMWザウバーにとって、イモラ・テスト初日のこの日、テストを担当したのは、ジャックとクビカの二人です。そしてこの3日間のテストがシーズン開幕前の最後のテストとなります。 BMWザウバー公式サイトによれば、天気が悪く、ウェット状態でのテストとなったようです。この日、当初予定されていたテストプログラムを実行することはできませんでした。 そのため、ジャックとクビカは、スタート練習とシステムチェックに集中しました。両ドライバーとも、ミシュランのインター・ミディエイトタイヤの比較を行いました。..... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 14:42

» F1:イモラテスト2/22 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
イモラでのテストにはトロ・ロッソとBMWが参加。BMWよりトロ・ロッソのほうが速いって・・・w この日のイモラは雨だったようです。 1 V.リウッツィ ITA Toro Rosso Cosworth 1'29.087 48 STR-01 ML 2 J.ビルニューブ CAN BMW 1'30.804 57 F1.06 ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 14:54

» F1:イモラテスト2/22 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
イモラでのテストにはトロ・ロッソとBMWが参加。BMWよりトロ・ロッソのほうが速いって・・・w この日のイモラは雨だったようです。 1 V.リウッツィ ITA Toro Rosso Cosworth 1'29.087 48 STR-01 ML 2 J.ビルニューブ CAN BMW 1'30.804 57 F1.06 ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 14:54

» 海外でも話題になるSAF1 [M&M Oldies]
Pitpassに面白い記事がのってました。 ----------------------------------- スーパーアグリSA05...あなたが怪しんでいた場合に備えて 火曜日にバルセロナでデビューした後で、特にエアロダイナミクスに関して、何人かの読者はスーパーアグリSA05の合法性に関して、Pitpassに連絡してきました。 【ある読者】 「SA05は単に白く塗られたA23に見えませんか?車はいかなるレギュレーションにも合致していない。第1に、リアウイングを見てください。... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 15:09

» 【BMW F1】マンセルが断言「2006年の台風の目はビルヌーブ」 [BMWfanのblog]
F1-Live.comによると、2006年シーズン、もっとも“サプライズ”なドライバーはジャック・ビルヌーブだと、元ワールドチャンピオンのナイジェル・マンセルが語ったとの事です。 1992年にタイトルを獲得したマンセルは、その5年後に王座に就いたビルヌーブを、「ジャックは非常に速い存在になるだろと評価し、今年は1997年にミハエル・シューマハとホイール・トゥ・ホイールの接近戦を繰り広げたようなレースを見せてくれるはずだと話している。 2004年の終盤にルノーをドライブするチャンスを得たビ... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 16:45

» 【BMW F1】BMWザウバー イモラでのテストを開始 [BMWfanのblog]
BMWザウバーは22日から3日間の予定でイモラでのテストを開始しました。初日はジャック ヴィルヌーヴとロバート クビカがテストを担当、ひどい天候と路面コンディションで、予定していたプログラムをこなす事は出来なかったようですが、その分スタート練習とシステムチェックを重点的に行ったり、ミシュランのインターミディエイトとウェットタイヤの比較等を行ったりしたようです。 天気予報によると明日は良い天気が期待できるため、それによってチームはミシュランドライタイヤの評価が可能となるだろう。また、エアロダイナ... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 17:07

» 楽しみなチームメイトのバトル [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
ライコネンVSモントーヤ、アロンソVSフィジケラバトンVSバリチェッロ、今年はチームメイト同士の争いも見ものです、それとスーパールーキーのロズベルグがレースでどんな走りをするか、それとラルフが今年は速さを取り戻しそう楽しみは尽きません。イン側のポルシェ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 17:29

» ライコネン最速ラップ記録♪2006.2.23 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ついにマクラーレンがそのベールを脱いだ! バルセロナの合同テストでライコネンが最速ラップをマーク♪ K.ライコネン/McLaren Mercedes/1'15.223 G.フィジケーラ/Renault/1'15.500 F.アロンソ/Renault/1'15.801 J.バトン/Honda/1'15.969 と上位陣はミシュランタイヤです。 注目のSAF1の井出有治は1'24.455でMF1のモンティロが1'20.381なので まずまずだと思います。 今日は琢磨がもっとタイムを伸ば... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 18:33

» ★F1 topics 『開幕前の鍔迫り合い』★ [F1 topics <News Headlines>]
今週。21日より始まるバルセロナ合同テスト。 SAF1初め、8チームが参加するテスト。 たた、今回は開幕の序列をそれぞれのチームが理解するテスト。 ホンダは全チーム中。最も距離を稼ぎタイムも出ているチーム。 それに対してルノーは距離こそソコソコでも 全くのノントラブルでスッゴク速い! その速さの上を行くのがマクラーレン キミ&モントーヤ。二人ともウルトラ・ラップ。 でも。。壊れる。相変わらず今年もドベかトップかみたいなレースかな? そして速いのか遅いのか判りにくいのがフェラーリ とりあえず... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 18:41

» ★F1 topics 『バルセロナ合同テストを生で観よう! サーキットWeb−Cam』★ [F1 topics <News Headlines>]
『Circuit de Catalunya』 このサーキット。 御存知の通りF1バルセロナ合同テイトの真っ最中 実は、このサーキット。 ウェブカメラにて常時映像ながしてくれてるんですね〜 テストのリアル映像が観たい方は必見ですヨン。 そうそう。カメラは右上のアイコンです。 PCサクセス ... [続きを読む]

受信: 2006/02/23 18:44

» BMWザウバー縲怎Cモラテスト [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
BMWザウバー、イモラで3日間のテストを行っています。 テストの内容は、雨の間は天候不良のため、スタート練習、システムチェック、タイヤ比較など。 晴れてからは空力、冷却システムなどのテストが予定されているそうです。 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 01:37

« ライコネン、マクラーレンの高額オファー断る | トップページ | イモラのトロ・ロッソ、「条件は昨日より悪い」 »