« ホンダ 2006年F1参戦体制を発表 | トップページ | 和田/HRD(ホンダ)社長、「勝つのが目標、当たり前」 »

2006/02/21

フェラーリ、バーレーンテスト再開7日目(2/20)

フェラーリ・チームによるバーレーン・テストは、20日(月)も続けられ、再開2日目を迎えた。
参加したのは引き続きシューマッハとマッサの二人。
マシンはこの日もシューマッハが『248F1』、マッサのほうは『V10-3.0リッター』搭載の暫定カー『F2004』をドライブしている。
マッサは124ラップを周回、一方シューマッハは別にトラブルはなかったということだが49ラップに留まっている。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note Tyre
1 F.マッサ BRA Ferrari 1'30.410 124 F2004 * BS
2 M.シューマッハ GER Ferrari 1'31.390 49 248F1 BS

   * 2005 QualifyingTime 1'29.848 F.Alonso/Renault R25 (4/10)
   * 2006Car Test-Time 1'31.248 J.Button/Honda RA106 (2/16)
    (訳注:ベストタイム及び周回数・マシン名等はすべて非公式です)

|

« ホンダ 2006年F1参戦体制を発表 | トップページ | 和田/HRD(ホンダ)社長、「勝つのが目標、当たり前」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェラーリ、バーレーンテスト再開7日目(2/20):

» ★スーパーアグリ、いざバルセロナ・テストへ!!★ [★お姉さんの素敵な時間★]
こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ! 明日は、ホンダのテストがあったりで大忙しだけれど いよいよ、今日はバーレンのテスト!! お姉さんもその特集を組んでみたいと思いま縲怩キ。 [続きを読む]

受信: 2006/02/21 05:28

» 『スポンサーは大丈夫?!』 鈴木亜久里代表インタビュー [スーパーアグリF1 応援ブログ]
『auto-web』に、バルセロナ合同テスト直前の 亜久里代表インタビューが掲載されていました。 記事 気になったコメントを記事より抜粋 竏停�秩@ とにかく今回は動くことを確認して、並行して開幕戦への作業を進める、     ということですね。 亜久里 いろい....... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 05:38

» ホンダ、『スーパーアグリ』 には同一スペックを供給 [スーパーアグリF1 応援ブログ]
HRDの和田社長は,ホンダからSUPER AGURI FORMULA 1へ供給される エンジン・スペックについて 『エンジンのスペックについては,基本的に同一です。まあ,細かな タイミングで(投入のタイミングが)コンマ1秒ほど遅れるかもしれないが。 我々がやろうとしていること...... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 05:39

» アロンソ、Vロッシは時間の無駄! [MATRIX竏窒V]
 王者になって自信を深めているフェルナンド・アロンソがヴァレンティーノ・ロッシを時間の無駄だと切り捨てた。「モトGPの王者といっても、タイヤが二本しかないのはザンネ縲怎刀vというところか。アロンソにしてみると、実績ゼロのロッシがちやほやされるのが気に入ら...... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 06:24

» F1(181) HONDA “スーパーアグリF1” へのエンジン供給を正式発表 [戀は糸しい糸しいと言う心]
バルセロナの本格テストを前に鈴木亜久里代表にインタビュー。 エンジンサプライヤーとして、SUPER AGURI FORMULA 1にV8エンジンを供給。 このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaa..... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 06:53

» 本気になってきたホンダワークス! [MATRIX竏窒V]
 F1、IRLインディ、スーパーGT、FN(フォーミュラニッポン)とホンダのレース参戦の幅が急激に広がっている。新たにFN参戦を決めたことで、トヨタとの激しいバトルが開始される。フェラーリに負けても悔しくはないのだが、トヨタに足蹴にされたのでは、魂が燃...... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 06:53

» F1グランプリ売り切れ御免♪2006.2.20 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
『F1グランプリ特集』(2月号)は200回記念でDVD付きですが 売り切れで増刊が決まったようです。 また、フジテレビ721で今年も生中継があるようですよ。 我が家では見られませんが・・・契約しようかな〜 いよいよ2/21より最終のバルセロナテストが行われますが 注目は佐藤琢磨(SAF1)ですね! 「TAKU-STYLE」という応援サイトがあります。 Webマガジンもダウンロードできます♪ 『J-Style』 バーレーンではフェラーリが休日返上でテストしてます。 かなり焦っている感じもします(^... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 06:57

» バーレーンテスト [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
フェラーリはいつまでF2004を走らせるんでしょうね?そのF2004のマッサがトップです。でもミハエルのドライブする新車248F1もタイム差が1秒になってきました。F2004は新車のポテンシャルを測る為のある意味目標?・・・1F.マッサBRAFerrari1'30.410124F2004*BS2M.シューマ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 07:18

» ★F1 topics 『フェラーリ newエアロでバーレーン・テスト』★ [F1 topics <News Headlines>]
バーレーンに残りテストを続けるフェラーリ。 ここでの目的は新型エアロ。エアロ?そう。 全ての2006年用エアロダイナミクスが装着されてテスト。 つまり先週のテストはなんだったの?です タイヤテスト程度の走りなんでしょう。 今週でイッキに煮詰めて仕上げる作戦なのでしょう ただ、このテストのタイヤの内容は ブリジストン陣営には伝えられますので ブリジストン陣営はその変化でビビル事になるかな? と予想しますが。昨年より繰り返してきているウルトラテスト。 今年は、有終の美で飾りたいシューマッハでしょう... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 10:00

» 琢磨のように・・・ [野良ペンギン軍団]
あなたは英語がしゃべれますか? 私は・・・・無理です。 映画などは吹き替えより字幕スーパーで見るはうが好きです。 でもそれは、英語がわかるからではなく、原作の雰囲気を損なうのがいやだからです。 ところで、最近のアスリートは外国語が堪能だと思いませんか? 琢磨..... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 10:12

» バルセロナテストに望むSAF1のマシン [M&M Oldies]
先日のシェイクダウンの後、ぱったりと情報が途絶えていたSAF1の動きですが、いよいよテストに参加ということで色々と見えてきました。ここのブログは決してSAF1関連のニュース速報サイトではないので、出てきた情報を私なりに消化して私見を交えて書かせていただいております。 先ずはauto-webが亜久里オーナーのインタビューを掲載していて、その中で 「今回持っていくのはアロウズそのままで、何も変わってないです。V8エンジンが付いているけれど、(2002年型の)アロウズのままです・・・中略・・・(空... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 10:47

» ★F1 topics 『ライコネン約84億/3年を蹴る!』★ [F1 topics <News Headlines>]
フィンランドの新聞報道よりのニュースですが 「ロンデニスはライコネンに約84億/3年の提示をしましたが ライコネンはサインを拒否。そして、その理由を明かさなかった」 と伝えられてます。 確か。昨年末のゴシップネタでは トヨタが140億とかって流れましたが(トヨタは全否定) それより小額ヤンって 笑) まぁ。このクラスのドライバーが金額で動く事はないので 金額が交渉の第一条件とはなり難いんですね つまりチームのステイタスもありまし それ以上に、勝てるチームである事が必須。 そして、ライコネンはフェ... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 11:46

» バーレーン part.6 [わたるのひとりごと]
 6,7日目とミハエル、マッサのバーレーンテストは続く。ようやく1.31,390と31秒台に入ったものの、テクニカルトラブルで49周と、思うようにテストが出来なかった。マッサはF2004で124周を走り、1、30、410のラップタイムを出した。フェラーリは、バーレー... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 11:51

» 居残り3日目 [ヒマジンブログ]
バーレーン・テスト7日目。ミハエルが248F1、マッサがF2004を相変わらずドライブしています。 1分31秒台前半のタイムを出してくれたら…と言いましたが、7日目にしてあっさりとそれは叶いました。49周して、ベストタイム1'31.390。先日ホンダのバトンがRA106でマークした..... [続きを読む]

受信: 2006/02/21 17:25

» トラブル続出 バーレーンテスト [Formula Life]
フェラーリはバーレーンでテストを継続。 [続きを読む]

受信: 2006/02/21 20:00

« ホンダ 2006年F1参戦体制を発表 | トップページ | 和田/HRD(ホンダ)社長、「勝つのが目標、当たり前」 »