« シューマッハ、『お犬騒動』巻き起こす | トップページ | FIA会長認める「インドでのF1開催 合理的」 »

2006/02/17

バーレーン合同テスト4日目 マッサ最速!(2/16)

16日(木)第4日目を迎えたサクヒールのバーレーン合同テストは、再びフェラーリの『F2004』(V10)がトップタイムをマークする一方、新型車『248F1』をドライブしたシューマッハのほうは23ラップ、トロ・ロッソにも後れを取る最下位に留まった。

ホンダとトロ・ロッソはこれでテスト終了、フェラーリだけはさらに継続する見込み。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note Tyre
1 F.マッサ BRA Ferrari 1'30.578 90 F2004 * BS
2 J.バトン GBR Honda 1'31.248 133 RA106 ML
3 V.リウッツィ ITA Toro Rosso Cosworth 1'31.380 101 RB1 * ML
4 R.バリチェッロ GBR Honda 1'31.588 101 RA106 ML
5 S.スピード USA Toro Rosso Cosworth 1'32.640 62 RB1 * ML
6 M.シューマッハ GER Ferrari 1'32.909 23 248F1 BS

   * 2005 QualifyingTime 1'29.848 F.Alonso/Renault R25 (4/10)
   * 2006Car Test-Time 1'31.278 J.Button/Honda RA106 (2/15)
    (訳注:ベストタイム及び周回数・マシン名等はすべて非公式です)

|

« シューマッハ、『お犬騒動』巻き起こす | トップページ | FIA会長認める「インドでのF1開催 合理的」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーレーン合同テスト4日目 マッサ最速!(2/16):

» 佐藤琢磨、自身の公式サイトに書き込み [スーパーアグリF1 応援ブログ]
投稿者:佐藤琢磨 投稿日:2006/02/16 19:52:51 皆さん、たくさんの祝福メッセージをありがとう! 14日のシェイクダウンは僕らにとって最初の大きな第一歩でした。 連日連夜、マシーン製作に全力を尽くした日本とリフィールドのスタッフたち を誇りに思います。 ....... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 05:39

» SUPER/AGURIの未来? [MATRIX竏窒V]
 佐藤琢磨とのドライバー契約発表で、ようやく明るさが見えてきたAGURIの挑戦は成功するのだろうか。琢磨に期待する空気は熱いのだが、AGURIのマシンに期待する空気は冷え切っている。3ヶ月で参戦するマシンを仕上げねばならなかった苦しさも理解できるのだが...... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 06:56

» F1:バーレーンテスト2/16 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
F2004のマッサがトップなのに対して新車のミハエルは最下位…orz どういうことなんでしょうね? 1 F.マッサ BRA Ferrari 1'30.578 90 F2004 * BS 2 J.バトン GBR Honda 1'31.248 133 RA106 ML 3 V.リウッツィ ITA Toro Rosso Cosworth 1'31....... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:07

» F1:バーレーンテスト2/16 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
F2004のマッサがトップなのに対して新車のミハエルは最下位…orz どういうことなんでしょうね? 1 F.マッサ BRA Ferrari 1'30.578 90 F2004 * BS 2 J.バトン GBR Honda 1'31.248 133 RA106 ML 3 V.リウッツィ ITA Toro Rosso Cosworth 1'31....... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:07

» ★F1 topics 『トロ・ロッソにコピー疑惑浮上』★ [F1 topics <News Headlines>]
冬期テストでレッドブルのRB1を使いテストを繰り返していたトロ・ロッソ それが新型を発表しましたが「ソックリやん」という意見が。 確かに。似てますRB1に。。。 でも、下に原文と訳を載せてますが 実際にはダメです。アグリさんが苦労したのはコロが原因。 本来はホンダの昨年シャシーに最新エンジン載せて参戦というのを マシンの知的所有権関係のレギュレーションから諦めて アロウズの旧型マシンを買い付けて大幅改良してます。 だからレッドブルのRB1をトロロッソが使う事は認められないのですが。。 でも、ク... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:08

» バーレーンテスト [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
この日もマッサがトップ。一方ミハエルは新車でビリ(>_ [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:13

» F1News 2006.02.17 [ホンダエンジン]
今日のF1News! ●バーレーン合同テスト4日目 マッサ最速!(2/16) や... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:32

» HONDA絶好調♪2006.2.17 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
またもやトリノオリンピック、日本勢はメダル逃して残念(ToT) もうメダルには手が届かない? 表彰台は無理? まるで昨年のBAR HONDAみたい? そんな中ですがF1開幕の地バーレーンテストでは HONDAが絶好調です♪ TOPタイムは暫定カーのフェラーリですが、V8の新車ではHONDAが ぶっちぎりのタイムです。 バトンは開幕戦制すかもしれません! (この期待がいつも裏切られてますが・・・) フェラーリは撃沈状態かも・・・ そして開幕やっぱり好調が予想されるルノーは... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 07:57

» 犬とサッカー、そしてビリ [ヒマジンブログ]
4日目のバーレーン・テスト。 ミハエルは新車でほんの2~3時間だけ走って、軽~く23周。タイムは昨日よりさらに落ちていて、トロ・ロッソにも負けてます。6台走った中で最下位なんて、ちょっとショックですね。トラブルは未だ解消されていない模様。F2004を走らせているマ..... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 10:12

» ファクトリーでは [野良ペンギン軍団]
SUPER AGURI Formula 1の本拠地があるリーフィールドの現在の状況はどうなんでしょう? 開幕戦を戦うSA05のシェイクダウンは終了しました。 おそらく、いろいろなトラブルや予期せぬリアクションがあったことでしょう。 それをまたファクトリーに持ち帰って分析し、対処..... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 10:47

» F1:フェラーリはトロ・ロッソより遅い!? [Blog Epsilon R]
F1:フェラーリはトロ・ロッソより遅い!? [続きを読む]

受信: 2006/02/17 11:36

» 大波乱 バーレーンテスト4日目 [Formula Life]
バーレーンテスト4日目。マッサなんかどうでもいい。 [続きを読む]

受信: 2006/02/17 11:54

» うーん?バトン? [adeptのクルマいじり(チューニング)]
昨日のバーレンでのテスト結果を見ると、 今年のマシンの中ではバトンがトップです。 最近のテストを見ているとコンスタントにバトンの方が速いように気がします。 これって、ドライバーの差? それとも、、、 バリチェロの担当エンジニアは、去年まで琢磨を担当していたエンジニアですよね! 今のF1ってこの辺の違いも速さに関係しますよね。 だとしたら、ホンダの中での争いは、バトン有利? もう一つ、トロロッソ意外といっては失礼ですが速いですよ。 V.リウッツィがバリチェロより速いタイムをマークして... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 12:13

» トロ・ロッソは [beatnicの密かな憂鬱]
このままでは、今シーズンはポイントはおろか、表彰台の常連になる可能性すら有るかもしれない? バーレーン合同テスト4日目のタイムを見ると、そう疑ってしまう。 最下位を争っていたミナルディが、買収された途端に色んな可能性を持つとは皮肉な話だ。 更なる制限を課すの..... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 21:00

« シューマッハ、『お犬騒動』巻き起こす | トップページ | FIA会長認める「インドでのF1開催 合理的」 »