« 井出有治、「F1チャレンジ楽しみ」 | トップページ | バレンシア合同テスト2日目、再びウィリアムズ最速(2/15) »

2006/02/16

バーレーン合同テスト3日目 シューマッハ登場(2/15)

15日(水)第3日目を迎えたサクヒールのバーレーン合同テストは、フェラーリのバドエルからエース、シューマッハに交代、またトロ・ロッソは今季第3ドライバー&テストドライバーに指名されたニール・ジャニを登場させた。ホンダ・チームは引き続きバトン&バリチェッロ。

トップタイムを記録したのは再びフェラーリで、今度はマッサだがマシンは暫定カー。
2位以下に丸1秒以上の差を付けてただ一人1分30秒台をマークしている。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note Tyre
1 F.マッサ BRA Ferrari 1'30.029 92 F2004 * BS
2 J.バトン GBR Honda 1'31.278 140 RA106 ML
3 R.バリチェッロ GBR Honda 1'31.645 102 RA106 ML
4 M.シューマッハ GER Ferrari 1'32.229 37 248F1 BS
5 N.ジャニ SUI Toro Rosso Cosworth 1'33.028 76 RB1 * ML

   * 2005 QualifyingTime 1'29.848 F.Alonso/Renault R25 (4/10)
    (訳注:ベストタイム及び周回数・マシン名等はすべて非公式です)

|

« 井出有治、「F1チャレンジ楽しみ」 | トップページ | バレンシア合同テスト2日目、再びウィリアムズ最速(2/15) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーレーン合同テスト3日目 シューマッハ登場(2/15):

» ★琢磨君、おめでとう!!★ [★お姉さんの素敵な時間★]
祝・佐藤 琢磨 !! Takuma Sato com. スーパーアグリF1、2006年ドライバー・ラインナップを発表 2006.2.15 スーパーアグリF1は本日、2006年のFIA F1世界選手権に参戦するレースドライバーと [続きを読む]

受信: 2006/02/16 05:19

» モバイルキャスト、井出のSAF1入りを伝える [スーパーアグリF1 応援ブログ]
本日15日(水)、SUPER AGURIのドライバーラインアップ発表を受け、 これまで井出有治をサポートしてきたモバイルキャストから プレスリリースが出された。内容は次の通り。 井出有治、「SUPER AGURI FORMULA 1」とドライバー契約 レギュラードライバーとして、F1参戦...... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 05:40

» 『スーパーアグリ』を支援する某社長、オーナーシップには興味なし [スーパーアグリF1 応援ブログ]
先日,SUPER AGURI FORMULA 1が参戦するにあたって某社長が “個人的に資金を貸し預託金の肩代わり” をしたことが明らかとなったが,この社長はF1チームのオーナーシップには 興味はなく,チーム運営には一切口を出すつもりはないことが明らかとなった。 今回の個人...... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 05:42

» ★F1 topics 『原文+訳付 アグリ関連 SAF1新コンコルド協定にサイン!』★ [F1 topics <News Headlines>]
マシンのシエイクダウンも済み ドライバーの発表も行われたSAF1ですが それとは別に入ってきたニュース。 そう、ホンダ寄りと思われていて新コンコルド協定の一件。 ホンダ寄りとして考えるならGPMAサイドでありため 新コンコルド協定へのサインはしないものと思われていた訳ですが 今回の新チーム加入に際してFIAから 新コンコルド協定へのサインわ強要されていたとかって話もありましたが この事が本当かどうかは別として疑いは残ったままになりますね。 ただ、この事で結果としては新コンコルド協定へ風向きは大き... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 06:41

» ★F1 topics 『2008年よりコンストラクターズ下克上システム導入!』★ [F1 topics <News Headlines>]
FIA総帥モズレー爺さん 全ての権限はココへ集まるとは言いませんが それ程に強大な権限わ持つF1のボス。 昨年のタイヤ未交換レギュレーション。 そう、あのダラダラレースの原因を作り ライコネンが吹っ飛ぶ事故を誘発し アメリカGPでは前代未聞のミシュラン勢ボイコットを招いた そう、その原因であるレギュレーションを提案して推し進めた人。 その爺様が。また言うよ。 今度は、下克上システムだそうで。。。。 下に原文と訳は掲載しておきますが 簡単に言うと。 最下位の2チームは自動的に下位カテゴリ... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 06:43

» ★F1 topics 『 トヨタ よく観ると。速いかも!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
この時のブログで紹介しました 106テストと106本番の比較画像 この時は、小羽ばかりに目がいってましたが この画像わみつけてから。。。違う!大幅に違う。。。。 昨年バージョンのテスト版からすると 随分とスムースなイメージになり 羽の井出達も無理やりではなく一体感も強くなり。 何よりもサイドポンツーンにクビレが! そう、最近のトレンドのクビレができた! と思うに速いかも! ここで思い出す言葉。雑誌の取材で高橋さんが語ってた事。 「上物(ボディー側)に何かわ置くより それこそリアウイングに弁... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 06:43

» ★F1 topics 『マクラーレン ピカピカ・メッキ具合です!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
まぶしい! とおもいませんか?! 笑) 他のチームからクレームがつきそうな眩しさです。 [続きを読む]

受信: 2006/02/16 06:44

» ★F1 topics 『 アグリ関連 SA05シェイクダウン中の画像っす!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
小さいですが雰囲気は判って頂けます? 汗) でも、ここの画像でも雰囲気みれますヨン。 因みに、画像をクリックしてもらうとautosport.comへのリンクしてありますので 他の記事もみれますよ〜〜 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 06:44

» バーレーンテスト [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
フェラーリの旧型マシンでマッサがトップタイム。ホンダの二台がそれに続いています。ミハエルが登場しましたが・・・タイムいまいちです。1F.マッサBRAFerrari1'30.02992F2004BS2J.バトンGBRHonda1'31.278140RA106ML3R.バリチェッロGBRHonda1'31.645102RA106ML4M.シュー...... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 07:21

» シューマッハ、ライコネン登場♪2006.2.16 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
SuperAGURIのドライバーに佐藤琢磨と井出有治が起用 されたニュースで盛り上がった昨日は各地でF1テストが 行われています。 モバイルキャストがSAF1をサポートするそうです。 【バーレーン】 フェラーリ、ホンダ、STRが参加してます。 TOPタイムは暫定カーフェラーリのマッサです。 暫定カーとはいえでも1秒差を付けています。 しかし248F1のシューマッハはまだ足慣らしなのか タイムは出てません。 ホンダのB&B(バトン&バリチェロ)コンビが 調子がいいようです。 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 07:23

» F1News 2006.02.15 [ホンダエンジン]
今日のF1News! ●バーレーン合同テスト2日目 シューマッハ登場(2/15)... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 07:24

» F1:バーレーンテスト2/15 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
この日もトップはフェラーリ暫定マシン。2番手とは1秒以上の差をつけています。ミハエルは新車で走ってますが、差がありすぎ…です。バトン、バリチェロのタイムを見ているといつも同じぐらい、ホンダのマシンが安定している…という証拠でしょうか。 1 F.マッサ BRA...... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 07:27

» ★F1 topics 『ブリジストンが語るバーレーン・テストの重要性』★ [F1 topics <News Headlines>]
沢山のチームが1ヵ月後開催のバーレーンにて レースシュミレーションを実施してます。 コレは当然、1ヶ月後なんて殆ど気温の違いは無いです その上、寒いヨーロッパでのテストを繰り返しても 現地の状況とマッチするわけでもない。 そんな中でトヨタは不参加。 トヨタ曰曰く無駄との事ですが 実際は新エアロの旧型との比較の方が重要であり バーレーンでは比較が出来ないわけですね そうなると参加する必要性がないというのも頷ける。 それに、タイヤプログラムはブリジストン陣営は情報の共有化してまして フェラーリとミッド... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 07:41

» 難産の末に・・・・ [野良ペンギン軍団]
思えば長く険しい道でした。当事者にとっても、我々ファンにとっても。 やっと、やっとの事で、SUPER AGURI Formula 1のドライバーが発表されました。 大方の予想通り、佐藤琢磨と井出有治でしたね。 でも、よかった! FIAの正式承認からドライバー発表まで日が開いていま..... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 08:41

» F1:バーレーン合同テスト(2月15日) [Blog Epsilon R]
F1:バーレーン合同テスト(2月15日) [続きを読む]

受信: 2006/02/16 10:41

» テスト花盛り! [adeptのクルマいじり(チューニング)]
今週は、バーレン、バレンシア、バルセロナとなんと3箇所でF1のテストが行われています。 バーレンではホンダ、バレンシアではウイリアムズが速いですね。 でも、ホンダのホームページでも中本さんが、現時点ではルノーにちょっと負けているといっています。F1ではそのちょっとが大変なんでしょうが、何とか頑張って欲しい!と応援する反面、琢磨がドライバーではないので、イマイチ複雑な気分ですね。いまさらですけど、今年琢磨&ホンダだったら夢が見れたんですけどね!琢磨選手の今年の夢は優勝とか入賞と言うことより、まずは... [続きを読む]

受信: 2006/02/16 11:00

» バーレーンテスト3日目 [Formula Life]
バーレーン3日目。トップはF2004以下略。実質はバトン。 [続きを読む]

受信: 2006/02/16 20:32

« 井出有治、「F1チャレンジ楽しみ」 | トップページ | バレンシア合同テスト2日目、再びウィリアムズ最速(2/15) »