« ベルガー氏、トロ・ロッソの共同オーナーに | トップページ | 『トロ・ロッソ』、新型車『STR-01』お披露目 »

2006/02/10

ヘレス合同テスト3日目、上位はダンコ状態に(2/09)

9日(木)第3日目を迎えたヘレス合同テストはマクラーレンのデ・ラ・ロサが最速だったが、これは暫定カーだったとみられる。
しかし同じ17秒台に入る僅差に、ルノーのフィジケーラ、ウィリアムズのウェバー、そしてホンダのバトンが続くという2006年新型車バトル状態に。

またスクーデリア・トロ・ロッソはこの日リウッツィの体より2006年新型車ているとか
を初お目見えさせている。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note Tyre
1 P.デ・ラ・ロサ ESP McLaren Mercedes 1'17.451 123 MP4-20s * ML
2 G.フィジケーラ ITA Renault 1'17.479 76 R26 ML
3 M.ウェバー AUS Williams Cosworth 1'17.767 104 FW28 BS
4 J.バトン GBR Honda 1'17.990 118 RA106 ML
5 J.ビルニューブ CAN BMW 1'18.179 75 F1.06 ML
6 N.ハイドフェルド GER BMW 1'18.278 63 F1.06 ML
7 H.コバライネン FIN Renault 1'18.542 45 R26 ML
8 N.ロズベルグ GER Williams Cosworth 1'18.843 60 FW28 BS
9 K.ライコネン FIN McLaren Mercedes 1'18.929 40 MP4-21 ML
10 J.トゥルーリ ITA Toyota 1'19.083 103 TF106 BS
11 R.シューマッハ GER Toyota 1'19.320 107 TF106 BS
12 V.リウッツィ ITA Toro Rosso Cosworth 1'19.394 79 STR-01 ML
13 C.アルバース HOL MF1 Toyota 1'20.685 90 M16/EJ15B BS
14 T.モンテイロ POR MF1 Toyota 1'21.911 29 M16/EJ15B BS

   * 2005 TestTime : 1'15.727 F.Alonso/Renault R25 (2/10)
   * ベストタイム及び周回数・マシン名等はすべて非公式です
   * タイヤ (BS:ブリヂストン ML:ミシュラン)

|

« ベルガー氏、トロ・ロッソの共同オーナーに | トップページ | 『トロ・ロッソ』、新型車『STR-01』お披露目 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘレス合同テスト3日目、上位はダンコ状態に(2/09):

» デ・ラ・ロサがトップ・・・? [MATRIX竏窒V]
 ヘレスでの合同テストは近接した戦いが続いている。トップに立ったのは、旧型のマクラーレンに乗るデ・ラ・ロサだった。この段階にいたってもV10エンジンに執着する狙いが読めないのだが、ミシュランの新型タイヤの操縦性は高いことが想定される。 2位にはルノーの...... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 06:41

» F1:ヘレステスト2/9 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
この日トップタイムはマクラーレン・デラロサ!ついにマクラーレンがトップですね縲怎Lタ縲懊�怩チて感じでしょうか^^;)ルノー、ウィリアムズ、ホンダ、BMWとまんべんなく速い状態、今年は接戦になりそうです。トロ・ロッソの新車STR1がいきなりミッドランドF1の上ですねw。V10....... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 07:17

» ヘレステスト:マクラーレンがトップタイム [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
ヘレステストではついにマクラーレンがトップタイムを出しました!でも他のチームもかなり良いタイムを出していて接戦模様です。トロ・ロッソの新車がMF1より速いですw1P.デ・ラ・ロサESPMcLarenMercedes1'17.451123MP4-20s*ML2G.フィジケーラESPRenault1'17.47976R26ML3...... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 07:19

» ヘレス合同テスト3日目(2/9) [ジャック・ビルヌーブを応援する!!!]
ヘレス合同テスト3日目(2/9)終了です。BMWザウバーにとって2日目のこの日、トップは、ハイブリッドのMP4-20を駆るマクラーレン、僅差の2位にルノー/フィジケラがつけています。 一方、BMWザウバー公式サイトによれば、ジャックとニックは前日に引き続き、開幕戦のバーレーンGPの準備にあたり、この日は両者とも、マイナートラブルにみまわれたとのこと。 ジャックは、終了間際に冷却システムにダメージを受けましたが、バーレーンGP用のオプションタイヤのテストを完了し、110周をカバー、48..... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 07:31

» ヘレス合同テスト3日目、上位はダンコ状態に(2/09) [ホンダエンジン(HondaRacingF1)]
ウィリアムズが意外に早いな。 9日(木)第3日目を迎えたヘレス合同テストはマクラ... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 07:36

» F1 ヘレス合同テスト3日目 [M小林の日々思うこと]
F1 ヘレス合同テスト3日目は、7チーム14台が参加して行われました。  (ニュ [続きを読む]

受信: 2006/02/10 07:45

» ヘレス、だんご♪2006.2.10 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ヘレスの合同テストはアロンソが走ってないので だんご状態に! Gベルガー氏がトロロッソを獲得したようですよ! AGURIvsベルガー! これまたおもしろそうですね! [続きを読む]

受信: 2006/02/10 08:01

» ★F1 topics 『速報 アグリ関連 ソフトバンク去る』★ [ ]
えらい事です! メインスポンサーの一つと思われていたソフトバンク 放映権関係が纏まらないことから SAF1との交渉を打ち切ったそう これで、また資金で辛い日々が続くと言うか 戦い続けれるのか?(^_^;... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 08:40

» 団子三兄弟 ヘレステスト3日目 [Formula Life]
ヘレステスト3日目。トップはデ・ラ・ロサだがV10。V8ではフィジケラがトップに。 [続きを読む]

受信: 2006/02/10 10:43

» F1:へレステスト(2月9日) [Blog Epsilon R]
F1:へレステスト(2月9日) [続きを読む]

受信: 2006/02/10 10:57

» どうしたの?トヨタ! [adeptのクルマいじり(チューニング)]
引き続きヘレスで合同テストが行われています。 その中で、タイム的に見ると精彩を欠いているのがトヨタ。 いち早く新型車を発表し、どこよりも走行を重ね、信頼性は抜群! みたいだけど、いかんせんタイムは昨日も14台中10位と11位、 しかも、トップから2秒も遅い! トヨタからのプレスリリースによると、タイヤ評価とロングランに集中している と言うコメントが見られる。去年、一発の速さは在るものの決勝になると 動くシケインと酷評されたこともあったトヨタ、ゆえにロングランに集中というのも、 戦略と... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 11:06

» BMWザウバー縲怎wレステスト [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
ヘレステスト2日目からBMWも参加。 2日目 6番手 N.ハイドフェルド 7番手 J.ビルニューブ 3日目 5番手 J.ビルニューブ 6番手 N.ハイドフェルド 取り急ぎ結果を。 [続きを読む]

受信: 2006/02/10 12:24

» 二転しベルギーGP中止 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
昔のスポーツカーレースはニュルブルクリンク1000キロスパ1000キロ、などの懐かしいレースが開催されてましたニュルのフルコースでのF1は無くなり、スパも今年のカレンダーから消えました残念です。スロットレーシングトラックでスパのレイアウトを真似てます。オ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 16:55

» 二転しベルギーGP中止 [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
昔のスポーツカーレースはニュルブルクリンク1000キロスパ1000キロ、などの懐かしいレースが開催されてましたニュルのフルコースでのF1は無くなり、スパも今年のカレンダーから消えました残念です。スロットレーシングトラックでスパのレイアウトを真似てます。オ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 16:57

» F1ヘレステスト3日目 [ホンダF1とスーパーアグリF1を応援]
木曜日、ヘレスでの合同テストは3日目を迎え、マクラーレン メルセデスのペドロ デ ラ ロサがトップタイムをマークした。 デ ラ ロサはこの日最多となる123周を走行し、2番手となったルノーのジャンカルロ フィジケラを0.028秒上まわる1分17秒451を記録して..... [続きを読む]

受信: 2006/02/10 22:31

« ベルガー氏、トロ・ロッソの共同オーナーに | トップページ | 『トロ・ロッソ』、新型車『STR-01』お披露目 »