シューマッハ、「『248F1』確実に進歩している」
7日(火)、前日のマッサからフィオラノ・サーキットでの新型車『248F1』テストを引き継いだミハエル・シューマッハは「新型車は確実に進歩している」との好印象を語った。
Michael Schumacher/Ferrari 248F1 (C)Ferrari S.p.A
拡大します
「これまでのところ、2006年シーズンに向けてのテストはとてもうまく運んでいると思うね。
『248F1』は確実に進歩を遂げているよ。
もちろん、いくつかの小さな問題点はある。
でも、それをあぶり出すのがシーズン前テストの目的だからね。
正直なところ、これなら僕は今シーズン再び勝利を手にするのは確実だと思っているんだ」
7日のテストで、シューマッハは『248F1』でこれまで一番のタイムを記録している。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: シューマッハ、「『248F1』確実に進歩している」:
» 煙草ロゴの消えるF1、マールボロはどうする? [MATRIX竏窒V]
ルノーを支援していたマイルドセブンがスポンサーを撤退することを明らかにした。BATも06年度でホンダとの契約を打ち切りにするので、残されるのはマールボロになる。タバコ企業の撤退で、不足する資金を補えるかどうかが難問になる。ホンダは自前で用意できるから...... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 15:44
» ブリヂストンの不思議な協定! [MATRIX竏窒V]
今シーズン、ブリヂストンを使う5チームが不思議な協定にサインした。互いにデータを交換し合って、ブリヂストンの開発に協力していくという約束を交わしたのである。これが何を意味するかが良くわからない。F1マシンの開発でタイヤの果たす役割は大きい。そのデータ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 15:45
» F1:シューマッハ兄弟のコメント [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
○ミハエル,248F1のポテンシャルの高さを確認
フィオラノでのテストを終えてミハエルは新車248F1についてこのように語っている。
「これまでのところ、2006年シーズンに向けてのテストはとてもうまく運んでいると思うね。『248F1』は確実に進歩を遂げているよ。もちろん、....... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 16:14
» 体制発表 [野良ペンギン軍団]
SUPER AGURI Formula 1のチーム体制が発表されました。 チーム代表:鈴木 亜久里 マネージング・ディレクター:ダニエーレ・オーデット チーフ・ファイナンス・ディレクター・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・..... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 16:54
» ヘレス part.1 [わたるのひとりごと]
シーズン開幕まであとわずかとなった。ヘレス合同テストもこれが最終となるか。初日は4チームが参加。ウイリアムズのブルツがトップタイム。バトンのおかげでウイリアムズ入りができたと(バトンゲートのことだ)感謝の弁を述べていたロズベルグも着々とマシン熟成を重ねている... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 16:57
» 好調組み [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
オフシーズンテストの好調組みはルノー・フェラーリ・ウィリアムス・ホンダです開幕戦まで1ヶ月、かなりハッキリと今年の車の実力があれ現れてきました。この写真でよくわかりますが、ザウバーのレーンはショートなので1コーナー・S字で無理をしなくても簡単にポルシェ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 17:06
» ウィリアムズ絶好調♪2006.2.8 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ヘレスの合同テストでウィリアムズのブルツが最速タイム!
1'18.144は立派です!
HONDA勢も好調が続いていて僅差の2,3位のタイムです。
TOYOTAやミッドランドのタイムは大きく水を開けられてます。
フェラーリやレッドブルはそれぞれ違うコースでテスト中で
フェラーリはだんだんと仕上がりが見えてますが
レッドブルはやっぱり冷却に問題がありそうでなかなかタイムが
でません。
ルノーやマクレーレンやBMWがまだテストに加わってないのですが
この後テストに加わる予定です。... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 17:17
» フェラーリ フィオラノで単独テスト [Formula Life]
フェラーリはフィオラノでテストを継続。今日はミハエル・シューマッハが248F1のステアリングを握った。
0'57.652を記録する。これは今までの記録を0.6秒も縮めた記録であり、車の仕上がり [続きを読む]
受信: 2006/02/08 18:33
» ★F1 topics 『原文+訳 アグリ関連 チームスタッフの履歴』★ [ ]
正直、基本的に大半が旧アロウズスタッフかとおもってましたので
この履歴には驚きですね。
履歴をみると手馴れたチームと遜色無いのでは?とか。
*************************
Super Aguri names names
最高のAguriは名前を命名します。
The Super Aguri F1 team has given details of some more of its technical team and there seems to be a de... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 18:39
» ★F1 topics 『アグリ関連 マシン詳細データ』★ [ ]
下にあげてありますが
コレが公開されてる詳細データ
現行の他チームと遜色無い数値でありますが
何せお古なのには間違いなくツライ戦いになるのですが
なにはともアレ。ここまでは来ましたね。
因みに
チーム関連情報は
チーム代表 鈴木亜久里
マネージングディレクター ダニエーレ・オーデット
チーフファイナンスディレクター&カンパニーセクレタリー
ウェイン・ハンプリス
チーフオペレーションオフィサー
ケビン・リー
チ... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 18:45
» ★F1 topics 『コスワースは頑張ってますが。。』★ [ ]
コスワースのシモン コービン・レーシングエンジニアさん曰く
「コスワース CA2006 V8はニューウィリアムズFW28に導入した際、エンジンインストレーションや冷却問題など一切出さなかった。」
「今回は信じがたいほど厳しいパッケージングや、ウィリアムズそしてコスワースのエンジニア達がデザインプロセスの中で共に作業してきたことがいかに効果的であったかを示したかなり達成度の高いものであった。我々はトラックでは、まだまったくバーレーンGP仕様のコンポーネントを有効にしたわけではない。だから、来週のヘ... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 18:45
» ★F1 topics 『原文+訳 2006年オフィシャルタイムテーブル』★ [ ]
下にタイムスケジュール載せましたが。。
コレ、トップチームはキツイね!
だってさ。。。
ここ数年ずっと45分間のセッションが
2回行なわれた土曜日の午前中のフリーが
11時からの1度だけなんですよ。
チームはそのセッションが終わるまでに
予選とレースで使用するタイヤを決めなきゃならないんですもん。
となるとフェラーリ・マクラーレン・ルノーにホンダは
タイヤが替わっていないため昨年からの経験が活かせますが
トヨタとウィリアムズは辛い!
それもトヨタは全くの未経験メーカーなので尚辛... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 18:51
» ミハエルは248F1に満足 [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
「これまでのところ、2006年シーズンに向けてのテストはとてもうまく運んでいると思うね。『248F1』は確実に進歩を遂げているよ。もちろん、いくつかの小さな問題点はある。でも、それをあぶり出すのがシーズン前テストの目的だからね。正直なところ、これなら僕は今シー...... [続きを読む]
受信: 2006/02/08 21:56
» F1:シューマッハ兄弟のコメント [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
○ミハエル,248F1のポテンシャルの高さを確認
フィオラノでのテストを終えてミハエルは新車248F1についてこのように語っている。
「これまでのところ、2006年シーズンに向けてのテストはとてもうまく運んでいると思うね。『248F1』は確実に進歩を遂げているよ。もちろん、....... [続きを読む]
受信: 2006/02/09 00:02
最近のコメント