« ピケ父、「F1テストドライバーのオファー断った」 | トップページ | ウィリアムズ、『デウォルト』とスポンサー契約 »

2006/02/07

マッサ、フェラーリ新型車『248F1』テスト(2/06)

6日(月)、フェラーリ・チームはフェリッペ・マッサの手によりフィオラノの自社コースで単独テストを開始させた。
Felipe Massa/Ferrari 248F1 (C)Ferrari S.p.A
拡大します
使われたのは『248F1』。
マッサがこの2006年新型車をドライブするのは2度目になるが、マシンの正式発表後はこれが初めてということになる。
マッサはショートコース3ラップを含むトータル100ラップを周回。
ベストタイムは0'58.242、これは前回記録した0'58.244とほぼ同じものになる。

テストはミハエル・シューマッハにより明日も継続される予定。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap Note Tyre
1 F.マッサ BRA Ferrari 0'58.242 100 248F1 BS

   * 2004 Test Time : 0'56.060 M.Schumacher/Ferrari F2004 (4/15)
   * 2006 Test Time : 0'58.244 F.Massa/Ferrari 248F1 (1/20)
    (訳注:ベストタイム及び周回数・マシン名はすべて非公式です)

|

« ピケ父、「F1テストドライバーのオファー断った」 | トップページ | ウィリアムズ、『デウォルト』とスポンサー契約 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マッサ、フェラーリ新型車『248F1』テスト(2/06):

» ★F1 topics 『コスワースは頑張ってますが。。』★ [ ]
コスワースのシモン コービン・レーシングエンジニアさん曰く 「コスワース CA2006 V8はニューウィリアムズFW28に導入した際、エンジンインストレーションや冷却問題など一切出さなかった。」 「今回は信じがたいほど厳しいパッケージングや、ウィリアムズそしてコスワースのエンジニア達がデザインプロセスの中で共に作業してきたことがいかに効果的であったかを示したかなり達成度の高いものであった。我々はトラックでは、まだまったくバーレーンGP仕様のコンポーネントを有効にしたわけではない。だから、来週のヘ... [続きを読む]

受信: 2006/02/07 08:33

» ★F1 topics 『アグリ関連 マシンの公開CG』★ [ ]
ノーズとウィングが大きく変更になってます レギュレーションの関係ですから当然ですが そのデザインはホンダのデザインとそっくり 笑) でも、そういう事に拘っていたらグリッドに並べません 今は何よりも。そうスピードよりも完成させてる事が重要。 だってクラッシュテストクリアしなきゃならないので サイドポンツーンの中はカーボンの重ね貼りで 重いマシンなんですから遅くて当然。 それこそ旧ミナルディにもラップされるかもしれません。 それでも今は時間がない。 あと1ヶ月。シェイクダウンは2/1... [続きを読む]

受信: 2006/02/07 08:36

» ★F1 topics 『また出たレクサスエンジン』★ [ ]
ウィリアムズが07年は トヨタエンジンをレクサスブランドで載せる と言う噂は前からありますが コスワースも黙ってないよう 「今年の最優先事項は彼らに来年他に移る事を悩ませるような性能のエンジンを渡す事だよ。」 とコスワース談。 やってくれ意地を見せてよ! そうでなきゃ面白くない!... [続きを読む]

受信: 2006/02/07 08:37

» F1:マッサが248F1でテスト [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
2月6日フィオラノ(フェラーリの自社テストコース)にて単独のテストを始めた。この日はマッサが担当、新車「248F1」をドライブし100Lapを周回。ベストタイムは0'58.242でした。マッサが248F1をテストするのは二回目。明日はミハエルが担当するようです。 ☆宜しかったら一....... [続きを読む]

受信: 2006/02/07 08:44

» マクラーレンとトヨタの遅い理由? [MATRIX竏窒V]
 自信満々で公開したマクラーレンMP4/21とトヨタTF106のラップタイムの低迷が続いている。タイムが遅い理由は複雑な要素が重なるので、単純ではない。エンジンにトラブルを抱えているマクラーレンと、タイヤとのマッチングに悩んでいるトヨタのタイムが遅いの...... [続きを読む]

受信: 2006/02/07 09:10

» 謎に包まれるAGURI戦略を解く! [MATRIX竏窒V]
 AGURIの計画は闇に包まれているので、真相を知ることは難しい。首脳陣も3年間は勝てないと宣言しているので、先行きは厳しいことになる。単純に参戦することに意義があると主張するのでは、遊びの世界になってしまう。といって、経済的に苦しかったジョーダンやミ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/07 09:11

» アグリ、チーム体制発表♪でもドライバーは?? [きまぐれ日記]
アグリ、チーム体制発表♪でもドライバーは?? [続きを読む]

受信: 2006/02/07 09:18

» マレーシアGP [野良ペンギン軍団]
先日、日本グランプリを見に行く話(サーキットに行こう・チケットは?)をしました。 確かに日本GPもいいですけど、かかる費用ということではもしかしたらマレーシアGPを見に行った方が安く上がるかもしれません。 マレーシアGPが行われるセパンサーキットは、マレー..... [続きを読む]

受信: 2006/02/07 10:04

» フェラーリテスト [わたるのひとりごと]
 6日、マッサがフィオラノで新車248F1をドライブ。7日はミハエルが引き継ぐ予定になっている。フェラーリはこのあとバーレーンでのテストに参加する。来週のヘレスに参加するかは未確認だが、開幕まで約一ヶ月となったこの時期、各チーム最終調整に余念がない。... [続きを読む]

受信: 2006/02/07 11:18

» 跳ね馬フェラーリは無印?! [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
来シーズンの展望〜フェラーリ編 まだ時期早々だとは思いますがすこしづつ・・・ まずはフェラーリ! 11月中は自粛という紳士協定なんて無視無視! 稼ぎ頭はちがいます! 開幕サーキット、バーレーンでのテストも敢行するようです! 10月もテストをどんどん重ねて突っ走ってますね! これも今期の低迷を来期は取り戻したい一心なんでしょう。 来季移籍してくるマッサを使ってテストを敢行してますが チームを離れるバリチェロにはBARでのテストを封じてます。 GPチャンプのロッシも使ってガン... [続きを読む]

受信: 2006/02/07 12:05

» フェラーリはフィオラノで単独テスト [Formula Life]
フェラーリチームはフィオラノにあるプライベートコースで単独テストを実施。フィリッペ・マッサが248F1をドライブ。0'58.242をマークした。2004年のベストタイムから2秒落ちはまずまずな結 [続きを読む]

受信: 2006/02/07 19:25

« ピケ父、「F1テストドライバーのオファー断った」 | トップページ | ウィリアムズ、『デウォルト』とスポンサー契約 »