« トロ・ロッソ、「本気で走れば速いんです!!」 | トップページ | バーレーン合同テスト5日目 シューマッハのみ(2/17) »

2006/02/17

トヨタ バレルンガ・テストの模様(2/16)

toyota_newlogo_s待望の新空力パッケージを導入した初テストをイタリア・バレルンガで実施
悪天候に見舞われながらもヤルノ・トゥルーリが開幕戦へ向けたレース仕様“TF106”をテスト

パナソニック・トヨタ・レーシングは、2月16日(木)、イタリア・ローマ北部に位置するバレルンガ・サーキットでのテストを完了した。
今回のテストの目的は、2006年シーズン開幕へ向けて、全く新しい空力パッケージを
まとった“TF106”の初走行にあった。
しかし、残念ながら、降雨と低温のために予定していたプログラムは2日間で中断された。
とはいえ、ヤルノ・トゥルーリは天候が悪化する前に新パッケージでの初走行をこなすことが出来た。
ラルフ・シューマッハーは来週予定されているバルセロナ合同テストで新空力パッケージを試すことになる。
両ドライバーは、メインストレート直後にシケインが追加された新しいバレルンガ・サーキットでのテストを終えたが、ヤルノ・トゥルーリは明日17日(金)もウェットコンディションでのテストを行う予定。

.
Toyota TF106 New Aero (C)Panasonic Toyota Racing
拡大します
ヤルノ・トゥルーリ:TF106/03
 ベストラップ:1分15秒900 周回数:107周 走行距離:438.165km

ヤルノ・トゥルーリは新空力パッケージが導入された“TF106”の初走行を行い、曲がりくねったバレルンガ・サーキットを100周以上に渡って走行し、好印象を抱いた。

「今週のテストは非常に寒く、ウェットコンディションにも見舞われてしまい残念だ。
しかし、悪条件下で、さらに天候が悪化する前に空力パッケージをテストすることは出来た。
初印象はとても良いもので、2日目のタイヤテストも行えた。
来週われわれはバルセロナの合同テストに参加するが、そこでこの空力パッケージの真価を導くことが出来るだろう。
そして、ライバルチームとのパフォーマンス比較も出来、シーズン開幕へ向け、われわれの位置が分かるはずだ。
これまでのところは良い状況だと言える」


ラルフ・シューマッハー:TF106/02
 ベストラップ:1分16秒530 周回数:142周 走行距離:581.49km

ラルフ・シューマッハーも、バレルンガ・サーキットを初めて訪れた。

「バレルンガ・サーキットでの初めてのテストとなったが、全体的に素晴らしいコースと施設だ。
コースはバレンシア・サーキットに似ており、夏季テストを行うには価値あるサーキットだと思う。
不運にも、今週は気温が非常に低く、結果的に、私は新空力パッケージで走行する機会をまだ得られていない。
わずか2日前にヤルノ・トゥルーリが新空力パッケージのテストを開始したばかりであるが、彼の最初の印象は前向きなものであり、予想されていた目標は達成した。
これからの数週間で、最終的な評価を得られることを期待している。
今回のテストは低温のために、温度の上がらないタイヤと格闘することになってしまったが、雨の中でのテストを行うことは出来た」

マイク・ガスコイン:シャシー部門テクニカルディレクター

待望の新空力パッケージを得て、パナソニック・トヨタ・レーシングは、寒さの中でのテストを終え、好印象を得た。

「われわれにとって、バレルンガでのテストは初めての経験となったが、実りは多かった。
過去には他のチームもここでテストを行っているが、今回われわれは、第1コーナーにシケインが加えられた新しいレイアウトでの走行となり、タイムの比較は出来ない。
今回テストを行った両ドライバー共に、初めてのサーキットでの走行であり、さらに、気温が低く、有意義な走行には難しいコンディションであった。
しかし、新空力パッケージが十分に機能し、パフォーマンスが予想通りに向上していることを確認することは出来た。
そして、新空力パッケージでの走行テストと並行して、ブリヂストンタイヤの評価テストも継続した。コースコンディションのために走行距離は限られたものとなってしまったが、2日間で予定されていたほとんどのテストプログラムは遂行することが出来た。
全体的に見て、今回のテストは納得行くものであり、開幕戦バーレーンGPへ向けたレース仕様で走行出来たのは良かった」

|

« トロ・ロッソ、「本気で走れば速いんです!!」 | トップページ | バーレーン合同テスト5日目 シューマッハのみ(2/17) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トヨタ バレルンガ・テストの模様(2/16):

» ファクトリーでは [野良ペンギン軍団]
SUPER AGURI Formula 1の本拠地があるリーフィールドの現在の状況はどうなんでしょう? 開幕戦を戦うSA05のシェイクダウンは終了しました。 おそらく、いろいろなトラブルや予期せぬリアクションがあったことでしょう。 それをまたファクトリーに持ち帰って分析し、対処..... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 15:47

» ★F1 topics 『 トヨタ よく観ると。速いかも!!』★ [F1 topics <News Headlines>]
この時のブログで紹介しました 106テストと106本番の比較画像 この時は、小羽ばかりに目がいってましたが この画像わみつけてから。。。違う!大幅に違う。。。。 昨年バージョンのテスト版からすると 随分とスムースなイメージになり 羽の井出達も無理やりではなく一体感も強くなり。 何よりもサイドポンツーンにクビレが! そう、最近のトレンドのクビレができた! と思うに速いかも! ここで思い出す言葉。雑誌の取材で高橋さんが語ってた事。 「上物(ボディー側)に何かわ置くより それこそリアウイングに弁... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 15:52

» F1(180) 待ってました! 琢磨選手登場! [戀は糸しい糸しいと言う心]
待ってました!! (佐藤琢磨参戦決定 SUPER AGURI FORMULA 1 プレスリリース付) このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaaブログを介しております。 お越し頂き有難うございます。..... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 16:26

» マクラーレンとフェラーリのトラブルは深刻? [MATRIX竏窒V]
 バーレーンとバレンシアに分かれて行われたテストで、マクラーレンにトラブルが続出している。エンジンと駆動系のトラブルなので、解決策が難しい。基本構造を見直す時間はなく、対処療法で修正していくしかない。パーツの交換や設計変更が簡単にできた時代が懐かしいだ...... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 16:27

» F1(179) スーパーアグリF1、2006年ドライバー・ラインナップを発表 [戀は糸しい糸しいと言う心]
スーパーアグリF1からの参戦が決定! このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaaブログを介しております。 お越し頂き有難うございます。よろしくお願いいたします m(__)m... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 16:29

» バージョンアップするトヨタTF106! [MATRIX竏窒V]
 不可解なタイムの遅さを繰り返しているトヨタチームに、新たな動きが起きている。早くもTF106のバージョンアップを断行する。不具合の多かったフロンとサスペンションと空力設計などを重点的に改良する。TF106の悩みはパワーがタイヤに伝わらないことにある。...... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 16:34

» ★苦悩のメルセデス&マクラーレン★ [ ]
メルセデス・ベンツモータースポーツ副社長のノルベルト・ハウグさん語る現状。 「今のチームは、本来あるべき姿にない」 「現在、取り組んでいることは本来、 昨年12月中旬にやっておかなければならないことだ」 「いくつかのチームは、われわれより先を行っている。 開幕準備に、あと1カ月必要だなんて言っている場合ではない。 だが、開幕戦バーレーンGPを戦うためには、 必要なことを全てやらなくてはならない。 夢のようなスタートが切れるなんて考えてはいけない。 チームは本来の位置から後退... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 17:14

» HONDA絶好調♪2006.2.17 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
またもやトリノオリンピック、日本勢はメダル逃して残念(ToT) もうメダルには手が届かない? 表彰台は無理? まるで昨年のBAR HONDAみたい? そんな中ですがF1開幕の地バーレーンテストでは HONDAが絶好調です♪ TOPタイムは暫定カーのフェラーリですが、V8の新車ではHONDAが ぶっちぎりのタイムです。 バトンは開幕戦制すかもしれません! (この期待がいつも裏切られてますが・・・) フェラーリは撃沈状態かも・・・ そして開幕やっぱり好調が予想されるルノーは... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 17:20

» F1:バレルンガテスト [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
バレルンガでのテストを行っているトヨタF1チームだが、この日(2/16)は天候に恵まれず満足なテストが出来なかったようです・・・ 開幕用のエアロのテストで大事な時期なので痛いですね。 □ヤルノ・トゥルーリ:TF106/03  ベストラップ:1分15秒900 ....... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 17:26

» 速いぞコバライネン! [ABC-SLOTRACING-HAWAII]
ルノーのテストドライバーになったコバライネンテスト走行で十分に実力を見せてますアロンソの抜けた後にレギュラーシートの獲得は間違い無さそうです、逆に今シーズのフィジケラは来期のシートを守るには相当の結果を求められるでしょう。木製本コースの制作はアグリチー...... [続きを読む]

受信: 2006/02/17 17:35

» ★F1 topics 『kimi様 イテ!(><)』★ [F1 topics <News Headlines>]
こんなムービーが流れているんですが 笑) 多分。本当なのだと思うんですが。 滅茶苦茶痛そうです 爆) [続きを読む]

受信: 2006/02/17 17:57

» バレルンガテスト [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
トヨタがバレルンガで新しいエアロをテストしています。しかし天候に恵まれず満足なテストは出来なかったようです。 [続きを読む]

受信: 2006/02/18 00:46

» F1:トヨタTF106のNEWエアロ [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
現在バレルンガにてテストを行っているトヨタのTF016の画像です。フロントウィングをはじめとしていろんな工夫(?)がされています。 ☆頑張れSuperAguriFormula1!!☆ ☆宜しかったら一票お願いします!→BLOG RANKING ... [続きを読む]

受信: 2006/02/18 00:47

» スーパー・アグリのスポンサー候補 [お気楽パパ@車楽生活]
遅ればせながら2月10日付けの日経新聞からです。 さて、スーパー・アグリはマシンのシェイクダウンとドライバーの発表が完了し、次の興味はどんな企業がスポンサーに名乗り出ているのかということになります。 この件に関しては以前から様々な憶測が報道されていました...... [続きを読む]

受信: 2006/02/18 01:23

« トロ・ロッソ、「本気で走れば速いんです!!」 | トップページ | バーレーン合同テスト5日目 シューマッハのみ(2/17) »