バーレーン合同テスト始まる フェラーリ最速(2/13)
13日(月)、いよいよ2006年開幕戦の地バーレーン・サーキットで初となる合同テストが開始された。
参加したのはフェラーリ(昨年に続き2度目)、ホンダ、そしてトロ・ロッソの3チームで、フェラーリのみがブリヂストン、ホンダとトロ・ロッソはミシュランタイヤ装着車ということになる。
トップタイムを記録したのはトリノ五輪の開会セレモニーで世界にその雄姿を披露したばかりのバドエル/フェラーリ。
しかしフェラーリ&ホンダの全4車がいずれも1分32秒台に並ぶという伯仲したテストとなった。(前回フェラーリ単独での暫定カーでのテストでは1分34秒台)
No. |
Driver |
Nat. |
Car |
TestTime |
Lap |
Note |
Tyre |
1 |
L.バドエル |
ITA |
Ferrari |
1'32.297 |
77 |
F2004 */248F1 |
BS |
2 |
A.デビッドソン |
GBR |
Honda |
1'32.571 |
114 |
RA106 |
ML |
3 |
J.ロシター |
GBR |
Honda |
1'32.864 |
67 |
RA106 |
ML |
4 |
F.マッサ |
BRA |
Ferrari |
1'32.952 |
51 |
F2004 */248F1 |
BS |
5 |
S.スピード |
USA |
Toro Rosso Cosworth |
1'34.280 |
82 |
RB1 * |
ML |
* 2005 QualifyingTime 1'29.848 F.Alonso/Renault R25 (4/10)
(訳注:ベストタイム及び周回数・マシン名等はすべて非公式です)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バーレーン合同テスト始まる フェラーリ最速(2/13):
» F1(177) “スーパーアグリF1” いよいよドライバー発表へ! [戀は糸しい糸しいと言う心]
『F1-Live.com』 の独占インタビューに対し亜久里代表が名言 このエントリーは コチラ からです。 当方のブログが1月13日頃より nifty.com さんにトラックバックが架からなくなった為、seesaaブログを介しております。 お越し頂き有難うございます。よろしくお願いいたし..... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 05:37
» 『スーパーアグリ』、いよいよ本日 ドライバー発表へ! [スーパーアグリF1 応援ブログ]
14日(火)、シルバーストーンで行われる初テストの場で
発表される模様で、鈴木亜久里チーム代表も『F1-Live.com』の
独占インタビューに対し、それを名言。ラインアップは
ファーストシートに佐藤琢磨、セカンドシートには井手有治が
確実と見られている。
亜久里代...... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 05:39
» ★スーパーアグリ、今日いよいよシェイクダウン!★ [★お姉さんの素敵な時間★]
今日のF1 Silly Talk アグリチーム&琢磨以外の話題は、こちらからどうぞ
こんにちは縲怩ィ姉さんで縲怩キ!
今日はいよいよ、アグリチームのシェイクダウンの日だよね。
昨日も、体 [続きを読む]
受信: 2006/02/14 05:39
» ★F1 topics 『 トヨタ 開幕バージョンエアロ大公開!』★ [F1 topics <News Headlines>]
それ〜!
一気に大公開だ!
ついでに冬季テスト版との比較付!
でもさ〜コレって速いのか?
というのはですね
V10からV8へ切り替わって大幅パワーダウンしてるので
V10フルスペックのパワーがあってのエアロが冬季テストボディー
だから他のチームがブランニューでテストしてる事から
昨年タイプのエアロでは抵抗が大きすぎてタイムが出なくて当然
だからねブランニューの開幕エアロを投入するトヨタなんですが
個人的には小羽がカナリ多い。それが気になれます。
基本的に良く出来たエアロってのは余分な羽など無いも... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 06:28
» ★F1 topics 『マクラーレン クロムメッキ塗装だって!』★ [F1 topics <News Headlines>]
このボディーカラー。
そうるこのピカピカのシルバー。
妙にピカピカと思ってましたが。
クロムメッキだそうです!
どうりでツヤというより光り方が凄いはずです。
因みに、このピカピカ加減は
ファンの女の子が綺麗に見える様にしたのではなく
テレビや写真の写りがよくなる事が狙いのようですが
その今回の特殊なコーティングの開発には
6ヶ月間に渡って研究されたそうです。
マシン開発に匹敵する努力です。。。
恐れ入りました。
... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 06:29
» ★F1 topics 『ベルガーの余裕とミッドランドの寒い懐具合』★ [F1 topics <News Headlines>]
コレ。面白いです。
トロロッソの共同オーナーになったベルガーと
ミッドランドの現状。
ベルガーさん曰く
「我々は素晴らしいクルマを持っているけど、
速いタイムを出していないんだ。
皆も分かってるとおもうけど、
STR-1はミッドランドよりも速いよ。
でも、それぐらいのことがどうしたんだい?」
との強気な発言!でも確かにV10のメリットは大きいですからね。
十分な速さを秘めていることを強調ても不思議でないです。
それに、バックボーンが大きいので資金は万全
それに対して、ミッドランドF1。
スポン... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 06:30
» ★F1 topics 『ベルガーの余裕とミッドランドの寒い懐具合』★ [F1 topics <News Headlines>]
コレ。面白いです。
トロロッソの共同オーナーになったベルガーと
ミッドランドの現状。
ベルガーさん曰く
「我々は素晴らしいクルマを持っているけど、
速いタイムを出していないんだ。
皆も分かってるとおもうけど、
STR-1はミッドランドよりも速いよ。
でも、それぐらいのことがどうしたんだい?」
との強気な発言!でも確かにV10のメリットは大きいですからね。
十分な速さを秘めていることを強調ても不思議でないです。
それに、バックボーンが大きいので資金は万全
それに対して、ミッドランドF1。
スポン... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 06:31
» ★F1 topics 『アグリ関連 ”思い”に賛同する、棒IT系社長の足長おじさん』★ [F1 topics <News Headlines>]
SAF1が参戦するにあたって預託金をゴッソリ肩代わりしましょうとスポンサードした
某IT系社長さんのコメント
「今回の個人的支援は、
鈴木亜久里代表の『純日本コンストラクター』としての参戦を支援してほしい
との情熱に感銘し、巨額ながらも貸し付けを行うことを決めた」
凄いですね。確かにこの話は既に流れて増ましたが
スポンサーロゴも表示せずという事。
ホントに”情熱に感銘”して。それのみでしょう。
確かに、勝てないでしょう。ミッドランドやトロ・ロッソにさえラップされるかもしれません。
でもね、それで... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 06:51
» F1:バーレーンテスト2/13 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
開幕戦の地、バーレーンにてテストが始まりました!トップはトリノ五輪でパフォーマンスを披露したL・バドエル。あれ?バトンは?タイムシートに名前が無いですねw。フェラーリとホンダのタイムは共に32秒台と接戦です。
1 L.バドエル ITA Ferrari 1'32.297 ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 06:53
» バーレーンでテスト開始 [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
バーレーンでのテスト開始。トップはフェラーリのバドエルでした!ホンダとフェラーリはどちらも1分32秒台!接戦です。1L.バドエルITAFerrari1'32.29777F2004/248F1BS2A.デビッドソンGBRHonda1'32.571114RA106ML3J.ロシターGBRHonda1'32.86467RA106ML4F.マッサBRAFerrari1...... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 06:59
» F1News 2006.02.13 [ホンダエンジン]
今日のF1News! ●バーレーン合同テスト始まる フェラーリ最速(2/13) ... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 07:14
» バーレーンテスト、フェラーリ活躍♪ [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
バーレーン合同テストは
フェラーリ、ホンダ、トロロッソが参加してます。
トリノの開幕でステージをにぎわせたバドエル最速!
僅差でホンダが続いています。
トロロッソはちょっと水をあけられてます(^^ゞ
... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 08:28
» 制限付きV10 [野良ペンギン軍団]
オフシーズンテストが始まった当初から制限付きV10エンジンの優位性が指摘されていました。 実際、合同テストでのラップタイムを見ると制限付きV10エンジンを積んでいる車がトップになることが少なくありません。 今期、この制限付きV10エンジンの使用が認められて..... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 09:45
» 論議を呼んだバーレーンテスト [Formula Life]
開幕戦が行われることもありテストをするべきかどうか論議を呼んだバーレーンテストがスタート。初日はバドエルがトップ。 [続きを読む]
受信: 2006/02/14 10:07
» マクラーレン 新カラーリング [わたるのひとりごと]
先日発表されたマクラーレンの今季カラーリング。銀色に発色する特殊な光沢をコーティングしていて、この開発に半年以上も費やしたらしい。実際にコース上でどのような色合いに映えるのか、楽しみだ。フロント/リアウイングの赤は来年から長期契約を交わしたボーダフォンを意識... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 10:33
» F1:バーレーンテスト(2月13日) [Blog Epsilon R]
F1:バーレーンテスト(2月13日) [続きを読む]
受信: 2006/02/14 10:40
» バーレーン part.1 [わたるのひとりごと]
フェラーリ、ホンダ、トロ・ロッソの3チームでバーレーンテストが始まった。フェラーリは248F1とF2004の2台体制。トリノオリンピック開会式セレモニーでのデモンストレーションは評判がイマイチだったが、こちらではそんなことにはならないでほしい。
明日からホンダは... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 10:58
» F1バーレーンテスト1日目 [スーパーアグリF1とホンダF1]
月曜日、2006年開幕戦の舞台となるバーレーンインターナショナルサーキットにおいてフェラーリ、ホンダ、トロ ロッソによる合同テストが開始された。 3チームは開幕戦へ向けて走行時間を存分に利用した。 フェラーリからはフェリペ マッサとルカ バドエルが参加し、マ..... [続きを読む]
受信: 2006/02/14 22:37
» 実力伯仲! [adeptのクルマいじり(チューニング)]
F1の開幕戦の舞台になるバーレンで、
ホンダ、フェラーリ、トロロッソがテストに入っています。
ここで、ホンダとフェラーリはほぼ互角のタイムをマークしています。
タイヤもBSとミシュランですから、タイヤの性能も互角と言うことでしょうか?
いよいよ開幕まであと26日、果たしてどこのマシンが速いのか?
楽しみですね!... [続きを読む]
受信: 2006/02/15 22:18
最近のコメント