« フェラーリは3種3台のマシンで同時テスト | トップページ | バレンシア合同テスト4日目、連続アロンソ最速!(2/03) »

2006/02/04

ミッドランド、2006年新型車『M16』正式発表

3日(金)『ミッドランドF1レーシング』チームは、本拠地シルバーストーン・サーキットで2006年新型車『M16』を正式発表した。
これにより、史上初となるロシアF1チームがいよいよ正式に船出をしたことになる。
MF1 『M16』(C)Midland F1 Racing
拡大します
トヨタV8-2.4リッター・エンジンを搭載した『M16』のカラーリングは、白、赤、そして灰色を配色した斬新なもの。
いろいろ憶測を呼んだドライバー・ラインナップは、結局のところ当初の登録通りクリスチャン・アルバースとティアゴ・モンテイロに落ち着いた。

新型車はこのあと4日(土)にシルバーストーン・サーキットでシェイクダウン・テストが行われたあと、来週はヘレス・サーキットで本格的にテストが行われる予定。

|

« フェラーリは3種3台のマシンで同時テスト | トップページ | バレンシア合同テスト4日目、連続アロンソ最速!(2/03) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミッドランド、2006年新型車『M16』正式発表:

» SAF1、クラッシュテストほぼ全て通過! しかしギヤボックスが・・。 [スーパーアグリF1を応援することになったブログ]
最後に、マシンについてですが、 ・クラッシュテストは、課題とされたフロントや、両サイド  なども無事通過し、残すはロールフープのテストだけで  そちらも、近日受ける予定。 ・2月中旬に一号車のシェイクダウンをし、同21日からの  バルセロナ合同テストを目...... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 05:26

» ホンダ、『スーパーアグリ』へのサポート体制詳細。 [スーパーアグリF1を応援することになったブログ]
続いて、ホンダのサポート体制の詳細も書かれていました。 ・ジョーダンやBARで活躍してきた酒井典次氏が  ホンダ側の最高責任者となる。 ・小池明彦氏がレース現場に派遣され、現場監督となる。 ・レース現場には小池氏の下にエンジン担当者3名、  エンジンメ....... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 05:27

» ★F1 topics 『アグリ関連 日本サイト に 2/11に表参道!』★ [ ]
『SUPER AGURI Formula 1』の日本版サイトがアップされました。 今までは英語のページで何がかいてあるのかサッパリ 汗) でも、コレで読めます 爆) さて、その中に重大ニユースが。 そう。この画像がそのページですが お近くの方。是非行きましょう。 ここまて、発表しててつまらない訳がない! でも表参道という事は『サマンサタバサ』絡みかな? ... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 06:18

» ★F1 topics 『アロンソ結婚!?』★ [ ]
新居購入したアロンソですが。 どうも結婚の準備では?と。 昨年夏に恋人と別れたのですが、 オフに入って新しい恋人と付き合いはじめてまして 結婚指輪をしていることから噂が加速してるとか。 でも、それでスイスに別荘買えるのが ドライバーのサラリー。。ええな。 でも、アロンソってチャンピオンなのに サラリーは少ないんですよね。 正確な金額は忘れましたが バトンの半分くらい?だったかと。... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 06:28

» F1 バレンシア合同テスト4日目 [M小林の日々思うこと]
F1 バレンシア合同テスト4日目は、5チーム10台が参加して行われました。  ( [続きを読む]

受信: 2006/02/04 07:44

» F1:MF1新車M16を発表 [FASTEST LAP(F1/SuperAguriF1&車&音楽)]
ミッドランドF1が新車M16を発表しました。最近にしては斬新なカラーリング、ロシア初のF1チームのマシンがお披露目になりました。今季のドライバーラインナップは、レースドライバーはティアゴ・モンテイロとクリスチャン・アルバース、テストドライバーには、マルクス・ビン...... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 08:13

» F1News2/4-1 [■SUPERAGURIFORMULA1ファンサイト■F1総合情報も日々更新!]
【バレンシアテスト2/3】トップタイムはアロンソ、2番手にはコバライネンとルノーが好調。ホンダはこの日テストに参加していません。トヨタのペースがいまいちなんですよね・・・気になります。(タイヤテストでいろいろ試してるんでしょうけど)【BAT今季限りでの撤退】...... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 09:11

» ミッドランド 新型車“M16”を発表 [ジャック・ビルヌーブを応援する!!!]
ミッドランドF1が、シルバーストーン・サーキットで2006年新型車を発表しました。今シーズンから、新生ミッドランドとして戦うその新型車のコードネームは、“M16”。カラーリングも独自の色になり、ジョーダン色は一掃されました。 デザインの第一印象は、最近トレンドの空力デバイスを一通り採用しているものの、ジョーダン時代のEJ15Bの正常進化型といった感じでしょうか。エンジンは、トヨタ製V8エンジンを搭載しています。 ドライバーは、昨年F1デビューを果たした、モンテイロとアルバース。昨年型..... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 09:34

» 今年も驚異、アロンソ!2006.2.4 [ハイパーいわん&琢磨(^-^)v♪]
ヴァレンシア合同テストの4日目ですがアロンソが参加したテスト 3日間ともTOPタイムです。しかも1'10.552とタイムをさらに 縮めてきています。 HONDAがテストしていない昨日はルノーの独壇場♪ R26のポテンシャルの高さが光っています♪ やっぱり出遅れ気味なのがマクラーレンMP4−21! モントーヤでも1'12.802なので2秒も遅いタイムです。 ニューイ氏を失いトンバジス氏もフェラーリ移籍が決まって苦戦。 アロンソを受け入れるのはいいが、今後は心配なマクラーレン・・・ ... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 09:48

» F1:ミッドランド、新車発表 [Blog Epsilon R]
F1:ミッドランド、新車発表 [続きを読む]

受信: 2006/02/04 10:30

» 2世ドライバー [野良ペンギン軍団]
今までF1で活躍した2世ドライバーといえば誰を思い浮かべますか? 私はジャック・ビルニューブとデーモン・ヒルですね。 ジャック・ビルニューブはジル・ヴィルニューブの息子でデーモン・ヒルはグラハム・ヒルの息子です。 どちらもお父さんは活躍しましたし、その息子も..... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 10:40

» ミッドランド新車 [CC2 Formula 1]
一時のBMWザウバーネタ連発状態から一転、バレンシアテストが始まっていると言うのに最近全く取り上げてないのですが(汗) (勝手に)気を取り直して、MF1の新車行きまショー。 ロシア国籍チームが初というのもあって、なんとYahoo!Japanのトピックスに出てました。 (F1-Racing.jp) F1レーシングと提携しただけあって、やはりF1レーシングに写真が豊富だ。 目が行くのは平べったくて太目のノーズ。流行に漏れずかなり低いノーズではあるが、平面さと太さでは... [続きを読む]

受信: 2006/02/04 18:31

« フェラーリは3種3台のマシンで同時テスト | トップページ | バレンシア合同テスト4日目、連続アロンソ最速!(2/03) »